★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

10月のカレンダー

2022-10-01 07:46:59 | 水彩画
気候不順に翻弄された9月も終わり、今日から10月ですネ。
残暑が厳しい地方もありますが、衣替えの日でもあります。
衣替えは、実に平安時代から伝承されて来ている習慣だそうですが
地球温暖化で、少し様相が変化している印象を受けますが
和服では、今でもこの衣替えのしきたりが重要視されています。
着物には袷(あわせ)、単衣(ひとえ)、薄物(うすもの)等があります。
私は、現在殆ど和服を着用しなくなりましたが
和服を着用して居る時にはこの習慣を遵守しておりました。


   


★パソコンで水彩画を描かれますミスター靖様より、
 10月のカレンダーを送って頂きましたのでご紹介します。
 モチーフは、広大な朝霧高原の一角に位置する田貫湖(タヌキコ)です。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする