![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/7c51b1258a3cf180b5258d68f98cfb79.png)
岡谷市郊外に紅葉の名所、早出神社があります。
紅葉には少し早いですが、駐車場に10月桜が咲くので出かけてみました。
数年前には沢山の花を咲かせていたのですが・・・
現在はかなり剪定されて、花はまばらにしか咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/da/1d83f4b9914d3c4cb9ba148bb84f8ab2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/b622cd0111327f50fbd78ab72881cf0a.png)
群生する場所でもあります。
境内の木立の中に、すっかり色付いて、今にも倒れそうなマムシグサの実が
保護されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/68abc79f1280d3c31f881461fb9c23de.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/ea1e5483a3c43e0e5800ddc62b7b4aa7.png)
彼岸花の残花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ea/e2e9b3cb2f996b4b51fad6ce7ba0da05.png)
ノコンギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/c32396d24f6deeb50d08d50cc518b68d.png)
ノアザミ(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/3fe1c0dfba8319e270aa52f87f1e1c3d.png)
ゲンンノショウコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/86610ad46dc12cc0172fc252b5b2ac5c.png)
アメリカセンダングサ(ガクが長い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/93287223cb05dff1aa82d6c44c696412.png)
境内の裏側にある公園の池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/1ba01fbacca5a9ec3293dc4a46d5f324.png)
久しぶりに見るアマガエルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/57e491f7439270f8ce7568d931e25a30.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/eb17741cc8becab99e6f909ff61891ed.png)
子供達が何か捕まえています。
網の中を見せてもらうとアマガエルが入って居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/01e50a192bc23cfc91100eeee2c7d1b5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f7/cd59fbf0be11466a548c139f6daa0e2e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6f/f73fe2d9623f886cd79b5dc91a5d8864.png)
アマガエルが捕獲出来てとても得意そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/9e743da381e1ad46065dc983852fd8a5.png)
リーダー格の子供が見せてくれたのは
ツチガエル(ヒキガエル)の子供だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/3ea6cbd7e173b85ac298c52a48fddc9e.png)
泳いでいるのは『トノサマガエルの子供』だと教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/6d7dbf2412a5f4103d546e78c7305347.png)
『目が楕円形だからイナゴだよ!』と・・・・
何だか時がタイムスリップしている気がした一時でした。