![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
仇な年増をだれが知ろ
ジャズで踊ってリキュルで更けて
明けりゃダンサーのなみだ雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いっそ小田急で逃げましょか
変る新宿あの武蔵野の
月もデパートの屋根に出る
(『東京行進曲』の1・4番より)
「銀座の柳」と歌碑が8丁目に。
シネマ(『象の背中』)見まして天ぷら食べて、
嵐を背に受け逃げ帰る…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
reinの住まいの近くには自衛隊朝霞基地があり、
埼玉国体で優勝したレスリングの選手やコーチをはじめ職員の多くがこのエリアに住んでいる。
だから職員家族と知り合うこともある。
毎年秋には朝霞基地で観閲式が行われるが、
総理大臣はじめ政府の要人が当地に来るので
この日は警戒車が一般道路を走り回り、異様な雰囲気に包まれる。
地元民には観閲式の入場招待券というのが配られたりもするが、
あげますよ、といわれてもずっと行ったことはなかった。
が、数年前、見ずして何も語れないと意を決して
職員家族である友人に誘われるままに出かけた。
小泉総理のときである。
熱気、歓喜の渦にのまれそうになりながら
この光景は果たして現実なんだろうか、と目を見張った。
ところで観閲式が近づくと、戦闘訓練が激しさを増す。
上空に何機もの戦闘機が隊列を成して飛び交う。
低空飛行だからものすごい爆音が通り過ぎる。
落ちてこないかヒヤヒヤするほどだ。
陸上ではジープや戦車、軍用車がブーンと低音を響かせてパレードの練習…。
勉強不足であまりうまく語れないが、
reinとしてはひたすら「平和」を願いたい。
埼玉国体で優勝したレスリングの選手やコーチをはじめ職員の多くがこのエリアに住んでいる。
だから職員家族と知り合うこともある。
毎年秋には朝霞基地で観閲式が行われるが、
総理大臣はじめ政府の要人が当地に来るので
この日は警戒車が一般道路を走り回り、異様な雰囲気に包まれる。
地元民には観閲式の入場招待券というのが配られたりもするが、
あげますよ、といわれてもずっと行ったことはなかった。
が、数年前、見ずして何も語れないと意を決して
職員家族である友人に誘われるままに出かけた。
小泉総理のときである。
熱気、歓喜の渦にのまれそうになりながら
この光景は果たして現実なんだろうか、と目を見張った。
ところで観閲式が近づくと、戦闘訓練が激しさを増す。
上空に何機もの戦闘機が隊列を成して飛び交う。
低空飛行だからものすごい爆音が通り過ぎる。
落ちてこないかヒヤヒヤするほどだ。
陸上ではジープや戦車、軍用車がブーンと低音を響かせてパレードの練習…。
勉強不足であまりうまく語れないが、
reinとしてはひたすら「平和」を願いたい。