このロビーのこのごったがえは
長谷見さんの高校時代の友人が経営するお店、
イタリアンレストランの出張出店でした。
ワイン、ビール、トマトジュースなど
東北、北海道からの味が並びました。
どれもおいしそうです。
震災の復興支援を行うこのお店では
東北地方の食材を積極的に取り入れています。
ぶんか村でも前号で紹介しました。
演奏会前後と休憩時間にはロビーに長蛇の列ができました。
あらあら?市長さんも?
「休憩時間が終わってしまう…」と時計を気にしながら並んでらした。
reinは運転するのでアルコールはNGでしたから
トマトジュースでがまん。
といってもそれが濃厚でフルーティでとてもおいしかったので
1本買って帰りました。
年1回しか絞らない幻のトマトジュースなんですって。
気持ちの良い音楽とおいしい食材とのコラボは
人々をしばし夢の世界へ誘っているようでした。
みなさん心地よい時空を味わったことでしょう。
長谷見さんの高校時代の友人が経営するお店、
イタリアンレストランの出張出店でした。
ワイン、ビール、トマトジュースなど
東北、北海道からの味が並びました。
どれもおいしそうです。
震災の復興支援を行うこのお店では
東北地方の食材を積極的に取り入れています。
ぶんか村でも前号で紹介しました。
演奏会前後と休憩時間にはロビーに長蛇の列ができました。
あらあら?市長さんも?
「休憩時間が終わってしまう…」と時計を気にしながら並んでらした。
reinは運転するのでアルコールはNGでしたから
トマトジュースでがまん。
といってもそれが濃厚でフルーティでとてもおいしかったので
1本買って帰りました。
年1回しか絞らない幻のトマトジュースなんですって。
気持ちの良い音楽とおいしい食材とのコラボは
人々をしばし夢の世界へ誘っているようでした。
みなさん心地よい時空を味わったことでしょう。