aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

ポルトガル頑張れ!

2006-06-26 19:46:39 | サッカー
ポルトガルは好きなチームでした。

「でした。」と過去形になっているのは、その頃の選手はもう殆ど居ません。
フィーゴくらいでしょうか。
ルイ・コスタ、パウロ・ソウザ、セルジオ・コンセイソン・・・、みんな世代交代。
4年前は決勝Tに行ってくれるものと信じていました。
そう、決勝Tから日本だったのです。
ポルトガルが来たら観に行きたかったのです。
なのに呪われたような試合運び、まさかあんな酷い形で敗退とは・・・。
そうショックを受けたものでした。

フィーゴもずっと引退を囁かれています。
きっと今年が最後になるのでしょうね。
まあ、今年はフィーゴの為に応援するかと思っていたのですが・・・。(結局顔も入っているんだけど・・・笑)

クリスティアーノ・ロナウド君、可愛いねぇ~♪
ちょっとあのドリブルフェイントダンスはクスッとなりますけど。
初々しさがこう一生懸命応援してあげたくなります。
名前とお噂だけは知っていましたが、顔のアップはあんまり知らなかったからね。(鼻から興味無かったし)

今日もオランダ戦、激しく何度もぶつけられてぶつかって、痛々しく途中退場しちゃいました。
悔しいんでしょうね、泣いてます。

いや~、反則でしょう。
ラテン系のいい男が泣いたらグラグラっときちゃうじゃありませんか。
東洋系のなんとか様なんかが涙見せても
「男のくせに泣くなっちゅうの!」
なんて厳しいのに。

今年でアレももう出ないかも知れません。
これからは彼の成長を見守りましょうかね。
そうするとまた後8年くらいは楽しめそうです。

ちなみにアレは泣きません。
強いです。
怪我しても、ぶつけられてもぶつかっても強いです。
でも、何故か母性本能くすぐるタイプなんですよね。
まあ、彼は別格ですけど・・・。笑

あ~、サッカーは面白い♪


追記、試合の感想忘れてた。笑
ポルトガル、次回は危ないですね。
レッド2枚、イエローも結構出てるし。
気力的にも次の試合では大丈夫かなと思います。
こういう展開の時って殆ど次で終わってしまう可能性が高いですからね。
できればもう少しポルトガルが見たいです。