aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

ミッション・インポッシブル フォールアウト

2018-08-24 17:27:58 | 映画
冬の山行修行で、行きの電車で隣になった方がお話好きで、、、。
その方は色々な会社の登山に参加していたそうなのですが、
ある会社で、台風が近づいているのに登山決行。
キャンセルするのも何だったので参加したそうです。
しかし、、、相当の荒れ模様、、、。
結局少し登って強風と大雨で危険なのでって中止、、、。
自分から止める勇気も必要だって教えて頂きました。
「けど、ここの会社はちゃんと危険だと中止してくれるからね〜」と、
私「安心ですね〜」(ニッコリ)

次に一緒になった方も富士山を目指していたけど、
本番の富士山は中止になってしまったそう、、、
私「命にはかえられませんよねぇ〜」

5月の山行修行の時、
お話好きの添乗員さん、
「台風が来ても絶対中止にはなりませんよ〜」
私「え〜〜
 「どんなに悪天候でも〜?」
添乗員さん「そうです
私「え〜〜〜

今回、やはり中止になりました。。。
残念だけど仕方がないよね〜。

いつも山から便りの写メ送る知人や友人にはちょっと残念の愚痴、、、。
たまにはのんびりしなさいよ〜と慰めてもらいました。

と、言うことで。
観たかった映画を観に行きました〜。





山に行けなかったので、
山と同じ高度感がある映画
「ミッション・インポッシブル フォールアウト」です。



ミッション・インポッシブルと言えば
「スパイ大作戦」
子供の頃から好きでテレビで観ていました。

なので、トム・クルーズのファンではありませんが、観ない訳には行きません。
テーマ曲もドラマと同じで大好きです。

今回のイーサンのミッションは盗まれたプルトニウムの奪還。
いつものメンバーとCIAから送り込まれたウォーカーとでミッションの遂行に当たります。

ま、スパイ物好きな人には、途中までのストーリーは最初から読めてしまいますが、、、。

楽しかったのはやはり映像。
最初はいきなりの山の風景。(観に来て良かった〜)
カーチェイスのスピード感のある場面。
最後は山の中でのヘリコプターでの対決。

もうクライマックスは山々〜

そして、最後はイーサンの断崖絶壁でのロッククライミング
自分もそこに居る様な高度感と臨場感。

ヘリコプターが岩の、、、。(観ていない人の為に言いますまい、、、)

はぁ〜、、、。
高い所大好き人間の私は楽しめました。

映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』日本版本予告



凄いね〜。
ヘリの場面。
トムくん、スタント使わずに、CGでも無いんだ〜。

『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』ヘリスタント特別映像