aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

楽しみ〜の準備

2018-12-22 15:07:16 | 山の事
今の山行修行シリーズで一番最初の楽しみだった修行が来年あります。

前回の修行でガイドさんの説明を聞いて、売り切れて間に合わなくなる前にすぐに買いに行きました。
アイゼン買いに行った時はもう最後の一個だった記憶がありますからね。

お店で色々聞こうと思って、カタログに必要な物とどれが良いのか、チェックだけして持って行きました。
最初は女性の定員さんが対応して下さったのですが、もっと詳しい男性の方が代わって下さいました。

買いたい物数点、付きっきりで全て、装着の仕方とかどうしてこうなっているのかとか、詳しーく、教えて頂きました。
やっぱり経験者と一緒にお買い物するのが一番ですね〜。

ずっと迷っていたのが靴だったのですが、普通雪ではスノーブーツだもんね。
今のでは辛いかな〜と、、、。
でも雪山用も大袈裟だし、、、。
そこでタイミング良く、ガイドさんが仰って下さったのでそれで心は決まったのですが、
店員さんがもっと詳しく説明して下さったので勉強になりました。
高いお買い物なので失敗はできませんしね〜。
取り敢えず岩場の縦走も出来る物を、、、。
もし、まかり間違えて雪の八ヶ岳に登りたくなったらまたその時考えれば良いものね〜。(何処まで行くつもりですか?)

靴とゴーグルだけはお取り寄せとなりました。
ゴーグルは今季にリニューアルだそうで、新製品はまだ生産中なので来年になると言われたのですが、納期は早かったです。

このゴーグル、レンズの種類が沢山あって、、、。
特にリニューアルでもっと種類が増えていました。
素人の私にはどれが良いのかさっぱりで、、、。
登山とスキーなんかの違いとか教えて貰って、登山に適している物を選ぶ事が出来ました。




靴は今履いているメーカーと同じ物。
私の足にピッタリなので〜。
後ろにコバという物が付いています。
これも後ろのみと前後に付いている靴があるのですね〜。
違いもしっかり教えて頂きました〜。
何も知らなかった私。

秋に長野の山を色々と登っていた時、どんな場所か事前に地域の案内を見ていたのですが、何処もスノーシューが出来ると、、、。
こんな景色の良い所で澄んだ空気で見るのは綺麗だろうな〜って、何故かやりたいな〜って、、、。

寒いのは辛いけど、雪は好きだもんね〜。
なんせ、真冬の大寒生まれですからね〜。(関係ないか〜w)

せっかく揃えるのだから一回こっきりは勿体無いな〜と、初心者でも行けるツアーを調べたんですが、行けそうだと思ったツアーが修行日と重なる、、、残念。