イタリアの映画音楽家、エンニオ・モリコーネさんが7月に死去されていたんですね。
最近知りました。
多くの名映画の曲を作曲していらっしゃいますが、私はやはり一番好きな曲は「ニュー・シネマ・パラダイス」です。
ちょっぴりホロリとしてしまいますが、気持ちが優しくなれます。
エンニオ・モリコーネを捧げて【ニュー・シネマ・パラダイス】をジャズ風に弾いてみた
もう一つ、好きな映画、「海の上のピアニスト」
船の上で生まれ育ったピアニストのお話。
最後は悲しくもあり、不思議とハッピーエンドの様な気分になってしまった記憶があります。
映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネの『海の上のピアニスト』より使用曲『Magic Waltz』の本編映像
おまけ、、、。
父が好きだった映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」
父は思い出したように時々観ていました。
当時の私は良く分からない内容で、何処が良いのか理解出来ませんでした。
何度も観て、理解していった感じです。
父は、自分の人生にも少しダブらせていたのかなって思います。
秋の夜長に聞きたい曲です。
Ennio Morricone - Once Upon a Time in America (Live in Rome)
素晴らしい曲を沢山聞かせて下さいまして、ありがとうございました。