aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

ボルボルも楽し♪

2020-10-05 19:35:48 | ボルダリング
山から帰って来て、やっぱりボルボル♪

山に行っている間に新しいマンスリーとホールド替えがありました。
ホールド替えが早くて追いつかない、、、。

ホールド替えした一番好きな103°の5級、前回に続き一撃でゴールしました。
もう5級は行けるんだよね〜。
4級は、、、壁が厚い。
少しずつね。

マンスリーも最初はサクサク。
途中、リーチが足りなくなると苦戦してしまう。

見かねた常連さんがアドバイスして下さいます。
簡単なコツのいるムーブ。
そうか〜!
そう行くのか〜!
でも、その先がすっごく遠い。
時々ご一緒になる男性の方も苦戦。
なら、私は無理だわ〜。(笑)

「ここからが大変なんだよ〜。」
ホールドが微妙な傾きと殆どカチで持っていられません。
「きついですね〜。」
最近ではお話が出来るようになりました。
皆さんに付いて行けるようになれたかしら、、、。

以前、見かけた若いお兄さん。
まだ10代後半か、20代前半。
私がみている中では最強。
みんな、じっと食い入るように見ています。
私も、、、。
すっごくしぶとく耐えて登られるんです。
体幹力があるんでしょうね。
身体付きもちょっと違う。
あんな風に登りたいね。

時々、体格が良いお兄さんが私がスイスイ登った課題に苦戦してるの見ると。
「へへぇ〜ん!」って気持ちになる。

ガタイが良いだけじゃあダメなんだね。
小粒でもピリっと辛く登っちゃうよ!
aspettareさんは!

↓の動画は限定公開だったので終了にしました。
まあ、見てる人も殆ど居ないでしょうからね。