aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

ちょっとコーヒータイム

2021-05-01 14:45:29 | つぶやき
お久しぶりです。
シフト作りの合間に気分転換に書き書き、、、。

シフト作りは集中力が入りますので、休日に作ります。
シフト作りはパズルを解いている様な感じ。
疲れます、、、。
そして、平等に、パワーバランスをとって、身体に無理が無い様に。
気を使います。

以前は20人前後のシフトでした。
歴代、いつも不満が出るくらい難しい勤務表でした。
自慢じゃないけど、(自慢だけど、、、。)
不満言われた事は無かったなぁ〜。
今でも、「aspettareさんのは完璧だった。」と言ってもらえています。(ウッフッフッ)

でも、どうしても厳しい日がある時は皆さんに頑張って貰えるように精一杯の工夫します。
人の誠意って、頑張って伝えれば伝わると、いつも信じています。
謙虚に、人より努力して、「あの人の為にやるか!」って思って貰えるようにね。

あまりに気を使い過ぎて、ある人から
「大丈夫ですか? 潰れちゃいますよ。」と言われました。

大丈夫です!
一度潰れたからね。
潰れそうになったらボルボル行って登りまくる。
潰れないように鍛えてやるんだ、心身ともにね。

先月、ワクチン一回目を接種しました。
倦怠感、熱、喉の痛み、咳、動悸、、、。(全て寝込む程では無い)
私の副反応はそれくらいでした。
あと、脈が異常に速かったな〜。
接種後、2,3日は出来れば安静にした方が良いですね。(仕事がある人はそうはいかないけれど)
人によっては腕が上がらない。という若い子もいました。
私は前日にボルボルで筋肉痛の腕だったので、どっちの痛みなんだか分からなかったですけどね。
疾患のある方は主治医に判断してもらっていました。
頭痛の持病がある方は止めた方が良いと言われ、
神経系の病気で治療している人は接種しても良いと言われました。


来週、2回目の接種予定です。
2回目の方が熱が出るという話ですので、在庫が切れていた「ロキソニン」買いました。
予定では明くる日から仕事なので、熱なんか出しちゃいられませんのでね。

副反応が怖くて接種するのが不安だったのですけど、接種後お買い物に行った時、気持ちが全然違いました。
勿論、感染らないわけでは無いですが、今までよりホッとした気持ちがあって、精神的に今までビクビクと暮らしていたな〜と。
普通に暮らしていたあの頃は、なんて幸せだったんだと思うほど。(←基本大袈裟な女かも、、、)

早く皆さんにも行き渡って、普通の生活に戻りたいですね。
きっと、みんな弾けまくりそう。(笑)