aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

こんな風になるなんて、、、

2020-09-09 11:38:03 | つぶやき
ボルボルでは毎回怪我の連続です。
 
私の登り方が悪いのでしょうね。
 
先日も、前回登れなかったのもすぐにクリア〜。
調子に乗って他もガンガン登って、、、。
バキ
数日後、気づいたら、、、。
 
凄い打撲痕。
 
 
これでも腫れが収まった方です。
 
絶対DVに遭ってる人って思われそう、、、。
 
こんなにボロボロになってもボルボル好きです。
 
超どMですね。

手が!

2020-09-01 15:58:43 | ボルダリング
こう見えても(見えないけど、、、)
20、30代の時、
「キャー 私あんなファッションしてみたい〜」
と見知らぬ女性に言われた事がある程お洒落には気を使う方でした。
 
今では、、、。
ノーメイクの登山服ですよ。
せめて眉くらい書くか、、、。
と思っても。
ジムに着いてから
「あ、眉書くの忘れた、、、。」
と言う有り様。
 
ま、どうでも良いですけどね。
元気に生きて行ければ。
年取るとそうなるんですよ、きっと。
化粧品代が掛からなくて結構な事です。
 
今日は100°がホールド替えで新しくなっていました。
5級、最初のスタートから全然出来ませんでした。
身体の使い方を教えて貰って、、、。
でも、ゴールまで届きませんでした。
この日はどうにも足に力が入らず、、、。
身体も重かった、、、。
体幹も足りなさすぎで情けなくて落ち込み、、、。

おまけにこの動画の後、もう1回挑戦して指がホールドに思いっきり当たって
「ボキッ バキッ
そして流血。
指が折れたかと思いましたよ。
ボルボル始めてから怪我が絶えません。
今も両腕に擦りむいた後がまだ残っています。
指追加です。

100° 5級 
 
いつも見本になるような立派な登りっぷりじゃなくてごめんなさい。
上手な方のは、You Tubeに一杯上がっているのでそっち見てね。
 
最後の落ちる前、モゾモゾしていますが、ホールドが持ちにくくて手が入れ替えれませんでした。
清まして落ちているように見えますが、もう耐えるのが限界でした。
 
指、、、。
痛み取れるかなぁ、、、。