GSX。
2024-06-16 | 家族
今日は午後から、市内のバイク屋さんへ。
大学生の頃、バイクというか原付(初代メットインタクト)に乗っていたけど、それを購入したのは街の小さなバイク屋さんだった。
ワタシにとってバイク歴はその1台の僅か4年間だけだったので、思い返してみると、このような〈ちゃんとした〉バイク専門店へ訪れたのは、おそらく生まれて初めてだと思う。
50代半ばになったし、今から自動二輪の免許を取ってバイクを購入して、ここからいよいよ✨THE・第二の人生✨・・・いうわけではなく😅
今日、この店に訪れた目的はワタシではなく、娘。
娘は今、自動二輪の免許を取るために自動車学校へ通っている。
免許取得まではまだもう少しかかりそうなのだけど、気持ちがはやるのか、バイクを見に行きたい・・・と。
でも足を踏み入れたことがない店に行くのは不安で、ちょっと怖い・・・と。
だから父よ、一緒に行ってくれないか?
・・・まったくコイツは、大人なのか子供なのか(笑)😓
店内にはありとあらゆるバイクが陳列されていた。
ハーレー、ドゥカティ、BMWといった洋モノから、NINJYA、TZR、CBといった国産もズラリ。
重厚なバイクに埋もれて見落としそうになったけど、よく見るとモンキーやベスパも置いてある。


結局ワタシはバイクの免許は取らなかったのだけど、学生時代に周りにいた友人達は軒並み中型免許を取得して、FZRとかGPZとかCBRといったバイクに乗っていたので、バイクの名称だけはまるで洗脳されるように覚えてしまった。
だから30数年前によく眼にした名称のバイクを見つけると、なんだか妙に懐かしい気持ちになった。
そんな感じで店内を一人で徘徊しているワタシと離れて、娘は親切そうな店員さんから店内のバイクを1台1台説明してもらっている様子。
そのうち、1台のバイクの前で長いこと説明を受けているようなので、ワタシも近付いてみた。


SUZUKI・GSX。
カッコいいじゃん👍
GSXといえば、ヨシダやブンさんが乗っていたな。
ヨシダは昨年ホントに久しぶりに会ったけど、全然変わってなかった。
ブンさんとは卒業以来、もう30年以上会っていない。
たしか証券マンになったはずだけど、今でもどこかで元気にしているのだろうか・・・。
昭和のGSXと比べて格段に洗練されたデザインに様変わりした令和のGSXを前にして、そんな昔の友人のことを思い出してしまった。
その後、無事に免許が取れたらまた来ます、と店員さんに告げて、娘とワタシは店を出た。
店を訪れる前は少し不安そうだった娘の表情も晴れやかになったように見える。
おそらく自動車学校の教習用ではないバイクに何台も跨ったことで、免許を取った後の自分を現実的にイメージできるようになったのだろう。
まぁ、引き続き頑張りなさい。

帰りにコンビニで缶コーヒーを購入。
娘が奢ってくれた。
そうか、今日は父の日か。
これぐらいで、十分だ。
ありがとう😊
大学生の頃、バイクというか原付(初代メットインタクト)に乗っていたけど、それを購入したのは街の小さなバイク屋さんだった。
ワタシにとってバイク歴はその1台の僅か4年間だけだったので、思い返してみると、このような〈ちゃんとした〉バイク専門店へ訪れたのは、おそらく生まれて初めてだと思う。
50代半ばになったし、今から自動二輪の免許を取ってバイクを購入して、ここからいよいよ✨THE・第二の人生✨・・・いうわけではなく😅
今日、この店に訪れた目的はワタシではなく、娘。
娘は今、自動二輪の免許を取るために自動車学校へ通っている。
免許取得まではまだもう少しかかりそうなのだけど、気持ちがはやるのか、バイクを見に行きたい・・・と。
でも足を踏み入れたことがない店に行くのは不安で、ちょっと怖い・・・と。
だから父よ、一緒に行ってくれないか?
・・・まったくコイツは、大人なのか子供なのか(笑)😓
店内にはありとあらゆるバイクが陳列されていた。
ハーレー、ドゥカティ、BMWといった洋モノから、NINJYA、TZR、CBといった国産もズラリ。
重厚なバイクに埋もれて見落としそうになったけど、よく見るとモンキーやベスパも置いてある。


結局ワタシはバイクの免許は取らなかったのだけど、学生時代に周りにいた友人達は軒並み中型免許を取得して、FZRとかGPZとかCBRといったバイクに乗っていたので、バイクの名称だけはまるで洗脳されるように覚えてしまった。
だから30数年前によく眼にした名称のバイクを見つけると、なんだか妙に懐かしい気持ちになった。
そんな感じで店内を一人で徘徊しているワタシと離れて、娘は親切そうな店員さんから店内のバイクを1台1台説明してもらっている様子。
そのうち、1台のバイクの前で長いこと説明を受けているようなので、ワタシも近付いてみた。


SUZUKI・GSX。
カッコいいじゃん👍
GSXといえば、ヨシダやブンさんが乗っていたな。
ヨシダは昨年ホントに久しぶりに会ったけど、全然変わってなかった。
ブンさんとは卒業以来、もう30年以上会っていない。
たしか証券マンになったはずだけど、今でもどこかで元気にしているのだろうか・・・。
昭和のGSXと比べて格段に洗練されたデザインに様変わりした令和のGSXを前にして、そんな昔の友人のことを思い出してしまった。
その後、無事に免許が取れたらまた来ます、と店員さんに告げて、娘とワタシは店を出た。
店を訪れる前は少し不安そうだった娘の表情も晴れやかになったように見える。
おそらく自動車学校の教習用ではないバイクに何台も跨ったことで、免許を取った後の自分を現実的にイメージできるようになったのだろう。
まぁ、引き続き頑張りなさい。

帰りにコンビニで缶コーヒーを購入。
娘が奢ってくれた。
そうか、今日は父の日か。
これぐらいで、十分だ。
ありがとう😊