りきる徒然草。

のんびり。ゆっくり。
「なるようになるさ」で生きてる男の徒然日記。

北の雲。

2008-12-14 | Weblog
写真は、自宅の北側の窓からの風景。

雪を降らせる以外に能がなさそうな雲が空一面に・・・。
この感じだと、北の方は雪が降ってるんだろうな。

夕方にはこの辺りも降り始めるかも。
いやだなぁ・・・(-.-;)
いつからだろう?雪が降る事をが億劫になりだしたのは。
たぶん僕はその時、大人になってしまったんだろうな・・・。


昼からクルマ屋さんへ行ってきます。 ブ~~ン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査中。

2008-12-13 | Weblog
ただいま、近所の某医院で糖尿病の検査の最中です。

午前9時に来院して、すぐに血圧を測って、検尿と採血をして、それから30分毎にそれを繰り返してます。

予定では正午まで、その繰り返し(-.-;)採血はともかく、膀胱はすでにからっぽです(ToT)
何回も検尿してたら、最後には別のモノが出ちゃいそう(爆)


でも・・・検査の結果が無事なら、かまわない。
どうか糖尿病でありませんように・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の主(あるじ)。

2008-12-12 | Weblog
仕事から帰宅して、疲れた身体をマッサージチェアでほぐそうとしたら、いっつも息子のお気に入りのカエルのピョン君が座ってやがるんだ…(-.-;)

この家の主は、俺かそれともピョン君か
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂けたまんま。

2008-12-12 | Weblog
以前にも日記に書いたけど、口の右端が切れちゃって、
中々治らないんです

当たり前だけど、口は食べたり喋ったり呼吸したりと、
一日中使うから、口を開かないわけにはいかない。
口を開けば、傷口も開く。。。
これが痛いのなんのって

一応、家の救急箱の中にあった市販の薬で“口内炎用”の薬を
つけてるけど、効いてるのかなぁ?
それから、同じ救急箱の中に「メンソレータム」があったので、
ついでにそれを通勤用のバッグに入れて会社に持って来ている。
これなんて口内炎用の薬以上に、効き目ないことは僕でも分かる
だって効く効かない以前に、これって医薬部外品だし(爆)
こんなことで病院(口腔外科になるのかな?)へなんか行きたくないし、
(今、3つも病院に通院してるんだから、これ以上増やせるかよ
これで少しでも痛みが誤摩化せればいいや。(ついでに治ればいいけど (^_^;))

そういえば学生時代、同級生の女の子が何気なくリップクリームつけてる仕草、
好きだったなぁ
まだ子どものはずなのに、あの仕草にほのかな色気を感じるんだよね(笑)
いつもは友達だと思ってた娘に、思わずドキッとしたり。。。

そんな懐かしさを胸に抱きながら、僕もメンソレータムを塗りましょうかね(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ~。

2008-12-11 | Weblog
来年2/23(月)~/3/3(火)、
大阪で開催される個展です。
http://awesome.asm-shop.com/?eid=258188

総勢20名のクリエーターが参加予定だそうです。
僭越ながら、僕も参加表明させていただきました。
開催期間中、もしお近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

ちなみに僕は参加表明したけど、まだ作品は未完成・・・
間に合うのかのよ~??? 早く作品を創らなきゃ
これぞ、THE・本末転倒
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、幸せ。

2008-12-10 | Weblog
忙しいっす

色んな仕事が舞い込んで、てんてこ舞いっす

まぁ、これも12月だから仕方ない・・・と例年ならため息まじりに愚痴るところだけど、

今年はやっぱり、少し違う。

この未曾有の不況のご時世で誰もが不安を抱いている中、

仕事がドタバタしているのは、ある意味、幸せなことなのかも。

日本全国、1年先どころか、半年先も見えない状況。

とりあえず、目の前の仕事を少しずつでも確実にこなしてゆく。

悔しいけど、今の俺に出来ることは、それだけだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のニュースより。

2008-12-09 | Weblog
「広島市安芸区で2005年11月、小学1年木下あいりちゃん=当時(7つ)=が殺害された事件で、
殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われたペルー国籍のホセ・マヌエル・トレス・ヤギ被告(36)の
控訴審判決公判が9日、広島高裁で開かれた。楢崎康英裁判長は、無期懲役(求刑死刑)とした
1審広島地裁判決を破棄し、審理を同地裁に差し戻した。」

・・・本当に、それでいいのか。早く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんぱち~。

2008-12-08 | Weblog
突然友達の誘いがあって、仕事帰りになじみの居酒屋へ。


でも車なので、飲酒はブーです。


なので、ひたすら食べる食べる(笑)
カンパチのフライが異常に旨いじょ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beat goes on.

2008-12-08 | Weblog
小説を、書いていた。

今年の6月から先週まで。
ほぼ毎日、午後11時から午前1時まで。

今年初頭、某短編文学賞に応募して、その作品が最終候補まで残った。
いつもだ。
この文学賞は、作品を書いて応募すれば、いつも最終候補まで残るけど
決して入賞しない
今年は、応募総数約200編中、5位だった。
凄いコトだと、自分でも思う。
周りの人も誉めてくれた。

でも次第に、恥ずかしくなった。

10位とか20位ならまだしも、5位なら入賞させてくれてもいいじゃん(笑)
“あと、もう1歩”ほど、歯がゆく虚しく悔しいものはない。
だからだろう。結果が公表された翌週から、あまりの悔しさから、
すぐに次の作品を書きはじめた(爆)

400字詰め原稿用紙25枚程度の、本当に短編中の短編小説だが、
だからこそ、構成や内容、文章表現のハードルはおのずと高くなる。
でも、負けてられない。
ここまできて、負けるわけにはいかないのだ。

半年かけて、2本作品を書いた。
いつもなら1本だけだし、今回も1本だけの予定だったのだが、
諸々の理由で2本書いて、両方応募することに決めた。
応募する場合、2本作品を送ることはあまり良いことではないことは知っている。
自分で審査のハードルを上げるような行為に等しい。
でも、どうしても送りたかったし、読んで欲しかった。

どんな駄作であっても、“作品”と名のつくものは、自分の身体を削って創ったモノに変わりはない。
言わば、“作品”という言葉は、“子ども”と同義語なのだ。

そんなわけで、この半年間は、夜中は作家生活を続けていた。
それが先週応募したことで、スコンと終わってしまい、
ここ数日、夜の11時以降の時間は手持ち無沙汰になっていた。
仕方ないので、スッポリ空いたその時間に、DVDを見たり、ブルースハープの練習をしたり、
ここには書けないようなコトをしたりして(爆)、過ごしていた。



そんな僕の元に、今朝、一通のメールが届いた。
差出人は、僕のデザインしたポスターを委託販売してくれている Frogsさん。
http://asm-shop.com/

大阪での共同個展が、いよいよ来年初頭に開催される運びとなったらしい。
メールは、参加の是非についてだった。
僕は“参加します”と明記して、返信した。
もっとも作品は、まだ何も出来てないけど
でも、まぁ、なんとかなるでしょ(笑)

半年間の作家モードが終わったら、まるでバトンタッチするように
これからの数ヶ月はデザイナーモードになりそうだ。
(ま、もっとも、これが本業なんだけどね(爆))

僕のビートは続いてゆく。

Beat goes on.
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッパリピカピカ☆

2008-12-07 | Weblog
朝一番で髪を切りました。

・・・と言っても、切るだけの髪ないけど(笑)

だから、週イチで妻にバリカンで頭を刈ってもらってます。
丸坊主は、一度やると癖になりますな。サッパリ簡単。気持ちいい
このブログをお読みの方で、今かつらの方は、ぜひご一考あそばせ(笑)


さぁ、これから廊下にワックスをかけます。
これで廊下もサッパリピカピカ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする