林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

名古屋「矢場とん・名古屋駅名鉄店」

2021-02-18 | 飲食店

2020年夏季の青春18きっぷは、
7月23日木曜日から1泊2日で2回(人)分を使用、
そして3回(人)、4回(人)を使って、
8月8日土曜日から1泊2日の旅を計画した。
1日目は空路で関空から阪和線を乗り潰し、
関西本線で四日市まで異動して宿泊、
2日目の8月9日日曜日は四日市あすなろう鉄道を乗り潰し、
予定では近鉄富田からJR富田まで歩き、
ここから青春18きっぷの旅を開始して、
名古屋まで移動するつもりだったが、
予定を変更して四日市あすなろう鉄道で全駅取材を強行したため、
時間が押してしまったこともあり、近鉄でそのまま名古屋まで行く。
そして名古屋で昼食に入ったのが、
名鉄百貨店内の「矢場とん・名古屋駅名鉄店」である。
ここは最初から計画していた店で、この店は初めて入ったが、
「矢場とん」は矢場町本店と中部国際空港店には行ったことがある。
オーダーはわらじとんかつ定食1,800円で、
矢場町本店で喰った時は“みそだれのみ”にしたが、
今回はみそだれとソースの2種類を楽しめる“みそとソースの半々”にした。
近鉄名古屋駅に到着したのがは11:43で、
ちょうど昼食時間にさしかかったため、
直ぐに入店できたが少し待たされた。
待っている間に店員からカードを貰った。

そこには手書きで「暑い中ご来店頂きありがとうごさいます」と書かれている。
そして「次回ご来店の時にお持ち頂くと、何かいいことがあるかも!」とある。
具体的に何がいいことなのかは次に来ないと分からない。
そうしているうちにわらじとんかつ定食が提供された。

みそだれとソースの2種類がかかったとんかつに、
ご飯、味噌汁、2種類のお新香が付いてくる。
勿論とんかつの美味しさは云うまでもない。
みそだれも美味しいが、通常の倍の大きさなので少し飽きてくる。
そこでソースバージョンもあった方が人気なのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする