林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

ホームページ更新

2013-06-15 | 更新情報
「Station-駅から始まる物語」を第492回更新しました。

842.JR関西本線奈良駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「気動車」を第116回更新しました。

JR急行形にキハ28 2158の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大阪駅「くくる」のたこ焼き

2013-06-14 | 飲食店
関西に鉄道写真を撮りに行く時は宿泊先に選ぶのは、
だいたい新大阪駅にある“ヴィアイン新大阪”というビジネスホテルである。
ここはJR西日本の系列のビジネスホテルであり、
新大阪と広島に宿泊する時はここのホテルを使う。
やはりJR西日本の系列ということもあって駅に併設されていたり、
あるいは駅に近接して作られているからだ。
1月の関西旅行でもここのホテルに連泊した。
そしてヴィアイン新大阪に宿泊する時は、
いつも新大阪駅の中にある「くくる」というたこ焼き店でたこ焼きを買い、
ホテルに持ち込んでビールのつまみにする。
今回の旅行でも12日土曜日に「くくる」でたこ焼きを購入した。



外箱はこんな感じ。



そして中にはたこ焼きが8個入っている。



価格は520円である。
マヨネーズ、青海苔、鰹節を全部かけて貰う。
ここはtake out専門店だが、店舗によってはeat inもあるようである。
ここのたこ焼きを喰うと、「ああ、大阪に来たなぁ~」とつくづくと実感する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北新地「麺匠 一本道」

2013-06-13 | 飲食店
関西旅行1日目の1月12日土曜日の夕食に入ったのが、
大阪の北新地に位置する「麺匠 一本道」というラーメン店である。
ここは事前に梅田駅近辺で有名なラーメン店がないかをネットで調べ、
地図を持参して訪問したのだが、
それでも場所が分からず少し北新地の中を彷徨うこととなった。
オーダーはとろ玉ラーメン880円。
特製ラーメンが780円なので、それにとろーり味玉100円をトッピングしたのと同じである。
ラーメンは“背脂”と“ニンニク”の量が選べるのだが、
初訪問なので「普通」でお願いする。
程なくしてラーメンが出来上がってくる。



スープは濃厚な豚骨醤油であり、そこに背脂が振ってある。
とかと見た目ほどはこってり感もなく、むしろ豚骨にしてはあっさりしている。
北新地という場所柄、利用客を意識して敢えて押さえているのかもしれない。
店の壁に「豚骨、牛骨、鶏ガラを合わせた…」と書かれていることから、
単純な豚骨ラーメンではなく、豚、牛、鶏を合わせたスープとになっているようである。
麺はストレートでコシがあり、
トッピングはチャーシュー2枚、なると、炒めたキャベツ、刻み葱などで、
追加したとろーり味玉が切らずにそのまま乗っている。
黒いなるとが印象的だが、炒めたキャベツも意外とラーメンとの相性はいい。
チャーシューはトロトロで好みのタイプ、味玉の半熟加減も絶妙である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三都物語2013 その5

2013-06-12 | 鉄道・旅行
 5.姫路の1時間半と北新地の夜

JR西明石から山陽本線で隣の明石駅まで行き、
を公開いたしました。で山陽電鉄に乗り換えて終点の山陽姫路まで行く。
ここは既に駅取材済みであるが、JR姫路まで近接しており、
入場券を購入してJR姫路駅に入場して車両取材する。
以前姫路に来た時は山陽曽根からJR曽根まで歩き、そこから終点の姫路まで来て、
改札を出る前に姫新線のキハ40系列を撮影していた。
2006年8月に関西旅行をした時に訪問していたのだが、
キハ40形、キハ47形姫新線色を偶然撮影したが、当時は地上ホームだった。
この時は山陽本線は既に同年3月に高架化されていたが、
姫新線、播但線は地上ホームのままだった。
今回は2009年に誕生した姫新線用の気動車キハ122系、キハ127系の取材である。



両運転台のキハ122系は見掛けなかったが、キハ127系は十分に取材できた。
さらに播但線の103系3500番台も偶然に見掛けて撮影する。



キハ189系「はまかぜ」や225系など、それまで取材したことのない車両も撮影できて、
気紛れで訪問したにしては良い成果が出て大満足だった。
約1時間半車両取材して山陽電鉄山陽姫路まで戻る。
ここで早めの夕食をとも思いケータイで調べたが、頃合いの店がなかったため、
梅田に戻ることにして電車に乗った。
しかし車内でスルッとKANSAI3dayチケットに付いていた“ご利用エリアマップ”を見て、
急遽、飾磨で下車して駅取材、さらに網干線に乗り換え、山陽網干駅も取材した。
今回の旅では駅取材も多く入れるつもりだったが、多くの取材予定を飛ばしてしまったため、
その埋め合わせという意識があったのかもしれない。
気紛れで大幅に予定を変更したが、其れは最後まで続いたわけだ。
ここでまた山陽姫路まで戻ってから特急で梅田まで戻る。
北新地まで行ってネットで探した「麺匠 一本道」でとろ玉ラーメン880円喰う。
場所が分からずだいぶ探した。
大阪市営地下鉄御堂筋線で新大阪まで戻り、新大阪駅を利用する時には何時も買うくくるでたこ焼きを購入、
コインロッカーから荷物を取り出し、予約していたヴィアイン新大阪にチェックインする。
ここは会員になっていて会員証が部屋のキーを兼ねる仕組みになっている。
部屋でビールを飲みながら購入したたこ焼きを喰う。
そして11:00p.m.頃には蓄積した疲労もあって就寝する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IE10自動インストール 補遺

2013-06-11 | パソコン
デスクトップパソコンのIEが…10に自動で更新されてしまったが、
ノートパソコンもソフトのバージョンアップや、
デスクトップパソコンがトラブルや修理で使えない時のために、
普段から光ファイバーのルーターに繋いでいる。
そこでノートパソコンのIEを確認したところ、こちらも…10になっていた。
ノートパソコンは普段は予備機扱いで、
鉄道経営シミュレーションゲーム「A列車で行こう9」を楽しんでいて、
ネットには繋いでいないので大丈夫と思っていたが、
こちらも勝手にインストールされちゃったらしい。
まあ、いいけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IE10自動インストール

2013-06-10 | パソコン
現在OSはデスクトップ、ノートパソコンともにWindows7を使用しており、
それに伴ってプリインストールされているインターネットエクスプローラのバージョンは“9”であったが、
デスクトップパソコンの方でIE10が配布を開始し、自動インストールのチェックを外していなかったため、
勝手にインストールが始まり、その間にパソコンの前を離れていたこともあって、
知らないうちにIEが“9”から“10”にバージョンアップされていた。
IE10は高速でなめらかということを謳い、
文字入力を“×”でクリアにしたり、タブがマウスポインタの位置で固定して、
多くのタブを閉じる時に最後のひとつまで伸びたりと使い勝手も向上している。
その一方でインターフェイスの変更など、慣れない部分もあって少し戸惑いも感じる。
もともとバージョンアップするつもりはなかったのだが、
せっかく自動でインストールされたのだからこのまま少し使ってみて、
どうしても良くなかったら元に戻すことにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2013-06-09 | 更新情報
「REI RINGONO Home Page」を第400回更新しました。

「Diary」に「林檎乃麗日記 弥生2013」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第491回更新しました。

841.近畿日本鉄道近鉄奈良駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第102回更新しました。

駅名表示板コレクションに南武線矢川駅を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第82回更新しました。

「廃車&保留車 気動車」にキハ82形1を公開いたしました。

http://encyclopedia.shikisokuzekuu.net/


「気動車」を第115回更新しました。

JR急行形にキハ58 477の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第184回更新しました。

「直流」の特急形に「185系『踊り子』」の画像を添付しました。
大手私鉄の東京急行電鉄に「5050系東横線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/


「旅の徒然に」を第341回更新しました。

「駅弁コレクション」の西日本エリアに「 牛万年煮弁当」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2013-06-08 | 更新情報
「Station-駅から始まる物語」を第490回更新しました。

840.京阪電鉄門真市駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「気動車」を第114回更新しました。

JR一般形にキハ47 1091の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三都物語2013 その4

2013-06-07 | 鉄道・旅行
 4.そして神戸…を通り過ぎて明石へ

予定では西元町で昼食を喰ったあと、神戸高速線で大開まで行き、
そこからJR兵庫駅まで徒歩移動、Suica使用で須磨まで移動する。
そしてJR須磨から山陽電鉄須磨まで徒歩移動、
山陽塩屋に行ってここではJR塩屋を取材して再び山陽電鉄舞子公園まで移動、
JR舞子を取材してからSuica使用でJR西明石に移動して駅取材することになっていた。
しかしそのまま西元町を出て車内で何処で降りようか迷っている内に、
とうとう舞子公園まで来てしまった。
ここで下車して駅取材、さらに予定通りJR舞子駅も駅取材する。
ここは明石海峡大橋の本州側の最寄り駅であり、駅からも橋がよく見える。



ここでJR舞子駅からSuicaを利用してJR西明石まで行くことにする。
この段階でもう西元町まで戻る気力がなくなっていた。
JR西明石駅は私鉄との接続はないものの、
JR在来線と山陽新幹線の乗換駅となっていて、ここは取材したかった駅のひとつである。
ここで下車して駅取材するが、11:30a.m.になっていたため駅近くで昼食を喰えるところを探し、
「宮本むなし・JR西明石駅前店」でハンバーグ定食690円喰う。



ここはチェーン店で、ここ以外にも中部地区、関西地区を中心に店舗展開している様である。
このあとJR西明石からSuica使用でJR明石まで行く。
明石駅はJR西日本と山陽電鉄明石駅が隣接しており、
ともに高架ホームのために地上で南北に出入り口を共有する形で敷設されている。
予定ではここから山陽電鉄で梅田まで戻ることになっているが、
時間が早すぎるために予定にはなかった姫路に行ってみることにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三都物語2013 その3

2013-06-06 | 鉄道・旅行
 3.そして神戸

ほぼ定刻通りに離陸したANA013便は約1時間のフライトで大阪に着く。
窓からは雲が多く、地上は見えなかったが、それでも朝日が差し込んで、
これからの旅の期待を膨らませていた。



関西地区には飛行機でも良く行くが、和歌山方面へのアクセスを考え、
関空を使うことが多く、伊丹空港は久しぶりである。
伊丹空港は羽田空港などと同じくモノレールが空港の隣に敷設されていて、
公共交通機関へのアクセスはいい。
東京モノレールが地下に駅があるのに対し、大阪モノレールは地上に駅がある。
空港を出て直ぐに階段で2階に上がり、通路から大阪モノレール大阪空港駅に行く。
ここでJTBで購入したフリークーポンをスルッとKANSAI3dayチケットと交換する。



ここからこのフリーきっぷを使って旅が始まる。
大阪モノレールで千里中央まで行き、北大阪急行に乗り換える。
北大阪急行は大阪市営地下鉄御堂筋線と直通しており、そのまま新大阪で下車する。
今日は新大阪にホテルを取ってあるので、
ここのコインロッカーに旅行用バッグを預け、カメラバッグだけ持って、
再び大阪市営地下鉄御堂筋線に乗り、梅田まで行く。
今日は神戸方面で取材するため、阪神電鉄に乗り換える。
予定では西元町で下車して「洋食の朝日」で昼食を喰う予定だったが、
開店時間の11:00a.m.には少し早いので、ここで下車せずにそのまま先に行くことにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三都物語2013 その2

2013-06-05 | 鉄道・旅行
 2.計画決定と早朝の羽田空港-旅の始まり

関西には今まで何度も行っているが、それでもまだ車両取材が全て終わっているわけではない。
さらに駅取材に関してはまだほとんど手を付けていないに等しい。
そこで今回は1日目は神戸エリアで山陽電鉄の駅取材、
2日目は京都エリアで嵐電の車両取材、3日目は大阪で地下鉄取材を検討した。
1日目の神戸エリアでは山陽電鉄と、ほぼ並行して走るJR山陽本線の駅取材を検討する。
両線の駅同士が徒歩圏内の駅を地図などで確認し、
さらに新幹線接続駅である西明石での駅取材も検討する。
2日目は嵐電で駅取材し、近鉄奈良線で南下しながらJR線と接続する駅で駅取材。
最終的には奈良まで行き、改築後は未取材だったJR奈良駅の取材をする。
3日目は新幹線で帰京するためにダイヤの乱れなど不測の事態に備え、
大阪で活動することとし、大阪市営地下鉄の未取材車両の取材を中心に構成する。
帰りの新幹線の時間も既に決まっているため、それに合わせて計画し、
最終的には以下のような計画を完成させた。

1月12日(土)

04:40幕張※-総武緩行線・上り443B(6)-04:46津田沼[19]
05:05JR津田沼駅南口-東京空港交通(45)-05:50羽田空港第2ターミナル[70/1:10] \1,200
07:00羽田空港-ANA013便(70/1:10)-08:10伊丹空港[33]
 ※スルッとKANSAI 3dayカード交換
08:43大阪空港※-大阪モノレール・下り809(12)-08:55千里中央[24]
09:19千里中央※-大阪市営御堂筋線・下り61・119(14)-09:33新大阪[16]
09:49新大阪※-大阪市営御堂筋線・下り129(7)-09:56梅田[24]
10:20梅田※-阪神本線・下り特急9403(35)-10:55西元町[53]
11:48西元町-神戸高速線・下り1127(8)-11:56大開[18]
 ※徒歩移動/約10分
12:14兵庫-山陽本線・下り4493B(9)-12:23須磨[31] \160 Suica使用
 ※徒歩移動/約3分
12:54山陽須磨-山陽電気鉄道・下り1225(4)-12:58山陽塩屋[30]
 ※JR塩屋駅取材
13:28山陽塩屋-山陽電気鉄道・下り1323K(11)-13:39舞子公園[38]
14:17舞子-山陽本線・下り45135(10)-14:27西明石[31] \170 Suica使用
15:23西明石※-山陽本線・上り196B(3)-15:26明石[44]
 ※徒歩移動
16:10山陽明石-山陽電気鉄道・上り特急H9154(62/1:02)-17:12梅田[110/1:50]
19:02梅田-大阪市営御堂筋線・上り448(7)-19:09新大阪

 ※ヴィアイン新大阪チェックイン

1月13日(日)

 ※ヴィアイン新大阪アウト

08:12新大阪※-大阪市営御堂筋線・下り65(7)-08:19梅田[30]
08:49梅田※-阪急京都線・下り急行8008(42)-09:31大宮[19]
09:50四条大宮※-京福電鉄・下り49(22)-10:12嵐山[41]
10:53嵐山※-京福電鉄・上り60(1)-10:54嵐電嵯峨[59]
 ※徒歩で嵐山駅まで移動
11:53嵐山※-京福電鉄・上り72(11)-12:04嵐電天神川[11]
12:15太秦天神川-京都市営東西線・上り152(8)-12:23烏丸御池[13]
12:36烏丸御池-京都市営烏丸線・下り131(12)-12:48竹田[21]
13:09竹田-近鉄京都線・下り1231(6)-13:15桃山御陵前[16]
 ※京阪本線伏見桃山駅取材
13:31-34桃山-JR奈良線・下り635M(5)-13:39木幡[12] \180
13:51木幡-京阪宇治線・下りV1309U(2)-13:53黄檗[19]
14:12黄檗-JR奈良線・下り637M(16)-14:28新田[22] \190
14:50大久保-近鉄奈良線・下り1471(8)-14:58新田辺[14]
 ※JR京田辺駅取材
15:12-16新田辺-近鉄京都線・下り1491(4)-15:20三山木[17]
 ※JR片町線JR三山木駅取材
15:37三山木-近鉄京都線・下り1481(3)-15:40狛田[20]
 ※JR片町線下狛駅取材
16:00狛田-近鉄京都線・下り1541(3)-16:03新祝園[27]
 ※JR片町線祝園駅取材
16:30新祝園-近鉄京都線・下り1621(10)-16:40大和西大寺[80/1:20]
18:00-02大和西大寺-近鉄奈良線・下り4771(5)-18:07近鉄奈良[19]
18:26近鉄奈良※-近鉄奈良線・上り1832(38)-19:04大阪難波[30]
19:34なんば-大阪市営地下鉄御堂筋線・上り468(15)-19:49新大阪

 ※ヴィアイン新大阪イン

1月14日(月)

 ※ヴィアイン新大阪チェックアウト

09:00新大阪※-大阪市営御堂筋線・下り97(7)-09:07梅田[43]
09:50東梅田-大阪市営地下鉄谷町線・上り86(14)-10:04太子橋今市[11]
10:15太子橋今市-大阪市営地下鉄今里筋線・上り86(8)-10:23井高野[12]
10:35井高野※-大阪市営地下鉄今里筋線・下り95(7)-10:42太子橋今市[12]
10:54太子橋今市-大阪市営地下鉄谷町線・上り106(5)-10:59大日[13]
11:12大日※-大阪市営地下鉄谷町線・下り131(18)-11:30東梅田[45]
 ※徒歩移動/JR大阪駅
12:15-17大阪-JR東海道線(京都線)・上り1146B(6)-12:23東淀川[29]
 ※徒歩移動
12:52東三国-大阪市営御堂筋線・下り117(1)-12:53新大阪[34]
13:27新大阪※-東海道新幹線「のぞみ354号」(156/2:36)-16:03東京[15]
16:18東京※-総武快速線・下り1629F(27)-16:45津田沼[8]
16:53津田沼-総武緩行線・下り1554B(5)-16:58幕張

当日は07:00の飛行機に乗るため、逆算すると初電に乗らなければならない。
そのために前日は飲酒も控えて寝過ごさないようにして4:00a.m.に起床する。
上り電車の初電である04:40に乗って津田沼まで行き、05:05の空港リムジンバスに乗る。
空港について直ぐに保安検査場を入場し、
朝は売店で空弁「生姜焼き弁当」\750など買いベンチで喰う。
弁当を食い終わって少しゆっくりしているとやがてANA013便の搭乗案内が流れる。
座席は25Kで、窓からは隣のポケモンラッピングの飛行機が見えた。



ほぼ定刻通りに離陸し、大阪の伊丹空港に向かう。
雲は多かったが、雲の上に出ると太陽の光が降り注いでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三都物語2013 その1

2013-06-04 | 鉄道・旅行
 1.漠然とした関西旅行計画

鉄道写真を撮り始めてからずっと、年一回は関西に出掛けていた。
勿論ノルマとしていたわけではないが、
それでも首都圏に次いで多くの鉄道が走る関西は取材対象が多彩だ。
しかも首都圏とは違い、鉄道会社の枠を越えて共通の乗り放題乗車券が発売されている。
それがスルッとKANSAI協議会が発売する2day、3dayチケットである。
KANSAI協議会は関西を中心に岡山、静岡を含めた58の鉄道・バス事業者で構成されており、
関東の「PASMO」と同じく、電車やバスの乗車、買い物にも利用できる「PiTaPa」も開始している。
去年、一昨年は路面電車の取材に集中したために関西取材は計画しなかったが、
路面電車の全電停取材が完了し、今年からは再び鉄道車両と駅取材に力を入れることとし、
2013年の最初の鉄道取材は関西にターゲットを決めた。
何時もは2月に泊まりがけの鉄道取材旅行を計画することが多いのだが、
今年は2月に会社の指示である資格試験を受験しなければならず、
年明けの1月に計画することにした。
1月14日月曜日が“成人の日”として休日になっており、12日土曜日から三連休となる。
そこでこの3日間でスルッとKANSAI3dayチケットを使って関西に出掛けることにした。
このチケットを使った旅は2dayチケットも含めて過去に何度も使ったことがある。
「スルッとKANSAI3dayチケット」はカード式のチケットで、
駅の改札口や車両のカードリーダーに通して使うタイプである。
発売は利用開始の1ヶ月前で、開催以外の地域にある提携発売所でクーポン券を購入、
加盟鉄道会社の指定された窓口で交換するというもの。
今回は1月12日から3日間の利用なので、12月12日から購入可能となる。
さらに行きは時間短縮の目的から飛行機を使うが、帰りはゆったりと新幹線で帰京したい。
そのために1月14日月曜日の1ヶ月前の12月14日に、
イトーヨーカドー津田沼店6階のJTBトラベルランド津田沼イトーヨーカドー店で、
クーポン券と帰りの新幹線の乗車券、新幹線特急指定券を購入した。
以前、勤続20年の記念品としてJTB旅行券を15万円分貰ったが、
まだそれが残っていたために旅行券で支払いをするのも目的になっていた。
「…3dayチケット」は5,000円で、購入から1ヶ月以内が有効期間となる。



このほかに帰りの新幹線代として、大阪市内から幕張までの乗車券9,030円、
新大阪から東京までの「のぞみ354号」の新幹線特急券・グリーン券10,180円を購入。
さらに応対したスタッフが東京から快速で帰るなら、このグリーン料金も事前購入できるというのでお願いした。
これは休日なので550円とSuicaで事前購入するのと同一料金である。
手数料として525円がかかり、合計で25,485円の支払いとなった。
@10,000円券×3枚=30,000円を旅行券で支払い、
おつりとして@1,000円券×4枚=4,000円の旅行券と現金515円を受け取った。
飛行機はANAのホームページから1月12日土曜日のANA013便の普通席を、
「旅割55」で予約、代金9,670円はクレジット決済した。
さらに当日羽田空港までは津田沼からリムジンバスを使用、これも京成高速バス予約センターに電話して事前予約した。
関西で鉄道取材する時には基本として新大阪の「ヴィアイン新大阪」というホテルを使う。
ここはJR西日本の系列のホテルチェーンであり、新大阪駅から近いのが魅力である。
このホテルチェーンはメンバーズカードも持っており、
メンバーズ限定の「早割30+連泊のダブル割」で禁煙シングルが12日が5,100円、13日が3,700円となった。
これで旅行のための事前準備は整ったが、肝心の取材計画はまだ漠然としか決まっていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津田沼「九州らーめん 南木商店」

2013-06-03 | 飲食店
6月1日土曜日は土曜日直だったが、
午後からの勤務だったために出勤前に昼食を喰うことにして、
津田沼駅北口から徒歩約10分くらいの距離にある「南木商店」に行った。
北口からまっすぐ津田沼十字路まで行き、御成街道県道69号線を左折して少し行ったところにある。
開店は11:30a.m.で早めに付いたために少し当たりを散策した。
隣には「福一」という手打ちラーメンの店があり、
御成街道を挟んで斜め前には“こってりらーめん”で有名な「なりたけ」がある。
この付近はラーメン激戦地のようである。
開店を待って入店し、券売機で九州らーめん・全部入りらぁめん880円をオーダーする。
麺は細麺と縮れ麺が選べるようになっており、細麺をチョイス、
麺の大盛り無料ということで大盛りにして貰う。
麺の堅さは“ふつう”を選んだ。
豚骨ラーメンは細麺の方が合うような気がする。
普通のとんこつラーメンのほかに醤油とんこつ、味噌とんこつもある。
程なくしてラーメンが出てくる。



背脂が浮いた豚骨特有のスープに細麺が犇めき、
トッピングはチャーシュー、キクラゲ、煮玉子、海苔、明太子、それに刻んだ青葱など。
チャーシューはトロトロで好みのタイプ、煮玉子も半熟でいい。
煮玉子は半切りにせずにそのまま乗せる店が多いが、
それは黄身が半熟で輪切りに出来ない場合だけにして欲しい。
黄身が硬いのにそのまま乗せるのはただの手抜きだ。
しかしここのは箸で割ると半熟の黄身が蕩けだして美味かった。
最初はそのまま喰い、半分くらいのところで明太子を研いで味の違いを楽しむ。
看板に“九州ラーメン”とあるとおり、本格的な博多ラーメンだった。
しかし豚骨の味はそれほどきつくなく、食べやすいようにアレンジされているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2013-06-02 | 更新情報
「REI RINGONO Presents Beers」を第117回更新しました。

「REI RINGONO Presents Beers」国産/
麒麟に澄みきりの1データを追加、キリンフリーの1データを修正、
アサヒビールにロイヤルピルス、クリーミープレミアム、アサヒパナシェの3データを追加、
サッポロに香るホップの1データを追加、エーデルピルスの1データを修正しました。

http://www.geocities.jp/ringonorei/


「Station-駅から始まる物語」を第489回更新しました。

839.京阪電鉄枚方市駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第101回更新しました。

駅名表示板コレクションに南武線分倍河原駅を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第81回更新しました。

「廃車&保留車 客車」にマニ30系マニ30 2012を公開いたしました。

http://encyclopedia.shikisokuzekuu.net/


「気動車」を第113回更新しました。

「第三セクター」を加筆いたしました。
第三セクターの「神岡鉄道」にKM-150形KM-151の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第183回更新しました。

「直流」の特急形に「183系『草津白根』」の画像を添付しました。
大手私鉄の東京急行電鉄に「5000系田園都市線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/


「旅の徒然に」を第340回更新しました。

「駅弁コレクション」の東日本エリアに「吹き寄せ弁当 冬の彩 」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2013-06-01 | 更新情報
「Station-駅から始まる物語」を第488回更新しました。

838.阪急電鉄淡路駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「気動車」を第112回更新しました。

JR一般形にキハ120 318の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする