とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ その19

2011年05月09日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。

Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?

   高度生殖医療にステップアップすれば、すぐに妊娠出来ると勝手に思い込んで
   しまったので、結果が出なかった時は、すごく辛かったです。
   治療している事は言わずに続けていたので、誰にも相談出来ず、
   夫にしか話せなかったのは苦しかったです。
   毎回くる生理に涙し、自分をコントロールするのが大変でした。
   精神的にも金銭的にも負担でした。  

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   自分達で出来る範囲の治療をし、時間と期限を決めました。
   何もしないよりは、やった方が良いと思い、
   真面目に、ほどよく適当に、
   願掛けはしないで(笑)たんたんと通院することを心掛けました。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
   
   足湯を毎日かかさず続けました。
   病院で処方された漢方も飲み、冷え性が改善した気がします。
   なにごとも前向きにとらえるようにしました。  
  
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   自分へのプチご褒美をつくりました。
   治療の帰りに、自由が丘でランチしたり、お買い物したりしました。
   もっとテンションを上げたい時は、旅行に出掛けました。    

Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   スタッフの皆さんは、いつも笑顔で対応して下さり、嬉しかったです。
   不安を持っての治療なので、明るく対応して下さるのはとても有難かったです。
   院内が清潔なのも良かったです。
   プライバシーをすごく守ってもらえていた事を、卒業してから強く感じました。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   夫婦2人の時間を大切にして、自分が今、幸せ~と思える環境を作って下さい。
   プラス思考が大事だと思います。   
      
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   現在、子供は1歳になりました。
   妊娠がゴールではなく、出産もゴールではなかったです。
   子育てスタートしてしまいました。
   想像していた以上に、毎日大変ですが、色々乗り越えて、
   子供と一緒に成長出来ればと思っています。   

励ましメッセージ、まことに有難うございました

ーby事務長ー

とくおかレディースクリニック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする