当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
治療期間が長くなってきて、思うように結果が出なかった時、辛かったです。
仕事と通院の両立も大変でした。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
治療を受けていることを知っている友人に話を聞いてもらったり、
インターネットサイトで同じような境遇の人のコメントを読んで、
励みにしました。
同僚に治療を受けている事を話し、理解を得ていました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
なるべくストレスを溜めないように、
身体を冷やさないように、
岩盤浴、よもぎ蒸しや整体などに行ったりしました。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
旅行に行ったり、友達と食事に行ったりしました。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
結果が良くなかった時、良かった時も、
先生とスタッフの方々が丁寧な応対をして下さったので、
治療を続けられたと思います。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
生活が不妊治療全てにならない様やりたい事もやりながら、
夫婦で良く話し合って、
どこまでいつまで治療を続けるか決めて頑張って下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します
息子ももうすぐ6ヶ月になります。
毎日がまだまだ大変ですが、
この時間を大事に成長を見守っていきたいと思います。
今思えば、治療で思い悩んでいた事はすっかり忘れてしまう程、
子供の誕生は素晴らしいです。

励ましメッセージ、まことに有難うございました

ーby事務長ー
とくおかレディースクリニック
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
治療期間が長くなってきて、思うように結果が出なかった時、辛かったです。
仕事と通院の両立も大変でした。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
治療を受けていることを知っている友人に話を聞いてもらったり、
インターネットサイトで同じような境遇の人のコメントを読んで、
励みにしました。
同僚に治療を受けている事を話し、理解を得ていました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
なるべくストレスを溜めないように、
身体を冷やさないように、
岩盤浴、よもぎ蒸しや整体などに行ったりしました。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
旅行に行ったり、友達と食事に行ったりしました。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
結果が良くなかった時、良かった時も、
先生とスタッフの方々が丁寧な応対をして下さったので、
治療を続けられたと思います。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
生活が不妊治療全てにならない様やりたい事もやりながら、
夫婦で良く話し合って、
どこまでいつまで治療を続けるか決めて頑張って下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します
息子ももうすぐ6ヶ月になります。
毎日がまだまだ大変ですが、
この時間を大事に成長を見守っていきたいと思います。
今思えば、治療で思い悩んでいた事はすっかり忘れてしまう程、
子供の誕生は素晴らしいです。




ーby事務長ー


