ひょんな事から、
心臓超音波検査(心エコーともいいます)を受けて参りました。
そこで、
動いている自分の心臓を、しみじみと見ました。
ドクターの説明のメインは、私の心臓の弁についてでしたので、
自分の心臓の弁も、しみじみと見ました。
休む事なくずっと動いているのですよね。
当たり前の話ではあるのですが、
当たり前ながら、自分の心臓の弁を健気に感じてしまいました。
帰宅して、ひとりでボケっとしておりましたが、
その時、呼吸をしている自分の「呼吸」についても、
当たり前ながら、
自然に呼吸出来ている事にも感謝しないと!!と思った次第です。
「息」というのは呼気と吸気の総称です。
「息」は”自”らの”心”と書くように、
その時の心の状態を映し出すものだそうです。
「息」を意識することで、心の在り様を変える事も可能だそうで、
だから、呼吸法というものがあるのですね。
長い呼吸をすると、リラックス出来るといいますね。
また、「息」の文字の”自”は’鼻’の形を表しているそうです。
そして、”心”は’心臓’を表している事から、
心臓の動きにつれて、鼻からスースー出たり入ったりする「息」を表して、
「いきづく」意味でもあるという事です。
「息」という漢字には、
“息をする”→“息づいて生息する”→“生きて子孫を産み増やす” という意味もあるそうで、
そこで生まれた漢字が「息子」「息女」。
「息」は子孫繁栄にまで繋がっていくわけですね。
いろいろ調べると、なかなか面白いものです。
皆様も、時には、自分の為に休まず動いてくれている自分の心臓やら肺やら・・・、
数々の自分の臓器に感謝してみましょうね。
当たり前の事ながら、
その当たり前が、とてもとても有難い事なのだと思います。
2013年の東京の桜も、もう葉桜になりつつあります・・・。
ーby事務長ー
とくおかレディースクリニック
心臓超音波検査(心エコーともいいます)を受けて参りました。
そこで、
動いている自分の心臓を、しみじみと見ました。
ドクターの説明のメインは、私の心臓の弁についてでしたので、
自分の心臓の弁も、しみじみと見ました。
休む事なくずっと動いているのですよね。
当たり前の話ではあるのですが、
当たり前ながら、自分の心臓の弁を健気に感じてしまいました。
帰宅して、ひとりでボケっとしておりましたが、
その時、呼吸をしている自分の「呼吸」についても、
当たり前ながら、
自然に呼吸出来ている事にも感謝しないと!!と思った次第です。
「息」というのは呼気と吸気の総称です。
「息」は”自”らの”心”と書くように、
その時の心の状態を映し出すものだそうです。
「息」を意識することで、心の在り様を変える事も可能だそうで、
だから、呼吸法というものがあるのですね。
長い呼吸をすると、リラックス出来るといいますね。
また、「息」の文字の”自”は’鼻’の形を表しているそうです。
そして、”心”は’心臓’を表している事から、
心臓の動きにつれて、鼻からスースー出たり入ったりする「息」を表して、
「いきづく」意味でもあるという事です。
「息」という漢字には、
“息をする”→“息づいて生息する”→“生きて子孫を産み増やす” という意味もあるそうで、
そこで生まれた漢字が「息子」「息女」。
「息」は子孫繁栄にまで繋がっていくわけですね。
いろいろ調べると、なかなか面白いものです。
皆様も、時には、自分の為に休まず動いてくれている自分の心臓やら肺やら・・・、
数々の自分の臓器に感謝してみましょうね。
当たり前の事ながら、
その当たり前が、とてもとても有難い事なのだと思います。
2013年の東京の桜も、もう葉桜になりつつあります・・・。
ーby事務長ー
とくおかレディースクリニック