2019年1月1日(火・祝)
皆様、よい新年をお迎えでしょうか。昨年も当ブログをたくさんの方にご覧いただき、
本当にありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
晴天に恵まれた首都圏の元旦の今日は、NPO東京都ウオーキング協会主催の『「謹賀
新年」六本木ぐるぐるウオーク 2019」』に参加しました。
========================================
JR中央線四ツ谷駅に9時27分に着き、南西側5分ほどにある集合場所の四谷見附公
園へ。
公園の中央に、新宿区立公園で最大の木というプラタナスの大木が立っている。この公
園が大正時代に赤坂離宮前記念公園として開園した頃からあったようで、新宿区の「みど
りの新宿30選」に選定されているという。
10時から出発式が始まり、最初にNPO東京都ウオーキング協会会長の大塚さんから
新春の挨拶がある。
そのあと、コース説明やストレッチ体操をして10時15分にスタートした。
南西に向かい、すぐ先で学習院初等科の正門前を通過し、学習院沿いに鮫河橋坂を緩や
かに下る。
緑豊富なみなみもと町公園横を過ぎると上り坂となり、東宮御所の正門前を過ぎる。
東宮御所の一角に、紅葉の彩りが残っていた。
権田原交差点で右折して明治神宮外苑に入り北北東へ、この周辺では新年恒例の催しか、
20㎞競歩の大会を開催中で、選手が次々に通過し、横断する場所ではウオーカーは少し
待たされる。
その間を横断して聖徳記念絵画館前を過ぎる。
すぐに緩やかな左カーブとなり、2020年の東京オリンピック主会場として建設中の
国立競技場横を南へと回る。競技場の外観はかなりできあがっていた。
神宮第二球場の先には、ヤクルトスワローズのホームグランドで東京六大学野球のメッ
カ、神宮球場が。正式名称は「明治神宮野球場」のよう。、
続いて秩父宮ラグビー場前を過ぎる。
外苑前交差点で左からの青山通りに合する。
青山通りをすぐ先の青山三交差点で左折して南東への外苑西通りに入り、少しで西側を
平行する細い通りをしばらく進む。普段通過したことにない住宅地の間の通りだ。
その細い通りの一角、南青山四丁目にあった小さな店のウィンドウに並んでいたもの。
高架になっている都道413号・赤坂通の下を通過し、次の西麻布交差点を左折して六
本木通りを東北東へと向かう。
六本木六交差点の先で六本木通りに分かれて北西に延びる通りへ。間もなく六本木西公
園前を通過する。
近くの路傍に古いお地蔵さんが残っていた。
すぐ先で、外苑東通りとの交差点に出た。地下は都営大江戸線の六本木駅だが交差点の
向こうには六本木ミッドダウンの超高層のイーストビルが。
その横をさらに東北へ進み、桧町公園横へ。少しだけ公園をのぞいてみる。
公園の東北端でひとつ東側の通りに回り、緩やかなカーブ道を進んで氷川神社前へ。参
拝しようとしたが参拝者がたくさん並んでいたので鳥居際で頭を下げた。
参道には、ご神木のイチョウだろうか高木が立っている。
変則X字路を左折してすぐ先のY字路の北側に、勝海舟と坂本龍馬の師弟像があった。
敷地は現在、特養ホームになっているよう。
北北西に進む通り、氷川公園辺りから望まれるのは国際新赤坂ビルのよう。
地下を東京メトロ千代田線の走る赤坂通を横断して、一ツ木通り↑を進み、赤坂見附交
差点へ。
ここで左折して内堀通に入り、西から西北へと回って紀伊国坂を上がる。
紀乃国坂交差点付近からの北方、上智大学周辺のビル。
左側は赤坂御所沿いで、閉じたままの門は東門だろうか。
坂を上がりきり、若葉東公園前を過ぎる。
その辺りから東側の眺め。やはり上智大学のビルだろうか。
四谷中前交差点を左折すれば、スタート地でゴールの四谷見附公園。12時25分にゴ
ールした。
ぐるぐるウオークなので、さらに同じコースを1~2周することもできるが、アンカー
がすぐ後に到着したように私の歩きはスローペースなので、1回で終わりとする。
初歩きの御神酒を少しだけいただいて公園を去り、JRと東京メトロ丸ノ内線の四ツ谷
駅に向かい、東京メトロ四ツ谷駅12時40分発で新宿方面に向かった。
(天気 快晴一時晴、距離 10㎞、地図 大会配布地図(1万分の1)、歩行地 新宿区、
港区、歩数 13,800)
アウトドアランキング
にほんブログ村
皆様、よい新年をお迎えでしょうか。昨年も当ブログをたくさんの方にご覧いただき、
本当にありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
晴天に恵まれた首都圏の元旦の今日は、NPO東京都ウオーキング協会主催の『「謹賀
新年」六本木ぐるぐるウオーク 2019」』に参加しました。
========================================
JR中央線四ツ谷駅に9時27分に着き、南西側5分ほどにある集合場所の四谷見附公
園へ。
公園の中央に、新宿区立公園で最大の木というプラタナスの大木が立っている。この公
園が大正時代に赤坂離宮前記念公園として開園した頃からあったようで、新宿区の「みど
りの新宿30選」に選定されているという。
10時から出発式が始まり、最初にNPO東京都ウオーキング協会会長の大塚さんから
新春の挨拶がある。
そのあと、コース説明やストレッチ体操をして10時15分にスタートした。
南西に向かい、すぐ先で学習院初等科の正門前を通過し、学習院沿いに鮫河橋坂を緩や
かに下る。
緑豊富なみなみもと町公園横を過ぎると上り坂となり、東宮御所の正門前を過ぎる。
東宮御所の一角に、紅葉の彩りが残っていた。
権田原交差点で右折して明治神宮外苑に入り北北東へ、この周辺では新年恒例の催しか、
20㎞競歩の大会を開催中で、選手が次々に通過し、横断する場所ではウオーカーは少し
待たされる。
その間を横断して聖徳記念絵画館前を過ぎる。
すぐに緩やかな左カーブとなり、2020年の東京オリンピック主会場として建設中の
国立競技場横を南へと回る。競技場の外観はかなりできあがっていた。
神宮第二球場の先には、ヤクルトスワローズのホームグランドで東京六大学野球のメッ
カ、神宮球場が。正式名称は「明治神宮野球場」のよう。、
続いて秩父宮ラグビー場前を過ぎる。
外苑前交差点で左からの青山通りに合する。
青山通りをすぐ先の青山三交差点で左折して南東への外苑西通りに入り、少しで西側を
平行する細い通りをしばらく進む。普段通過したことにない住宅地の間の通りだ。
その細い通りの一角、南青山四丁目にあった小さな店のウィンドウに並んでいたもの。
高架になっている都道413号・赤坂通の下を通過し、次の西麻布交差点を左折して六
本木通りを東北東へと向かう。
六本木六交差点の先で六本木通りに分かれて北西に延びる通りへ。間もなく六本木西公
園前を通過する。
近くの路傍に古いお地蔵さんが残っていた。
すぐ先で、外苑東通りとの交差点に出た。地下は都営大江戸線の六本木駅だが交差点の
向こうには六本木ミッドダウンの超高層のイーストビルが。
その横をさらに東北へ進み、桧町公園横へ。少しだけ公園をのぞいてみる。
公園の東北端でひとつ東側の通りに回り、緩やかなカーブ道を進んで氷川神社前へ。参
拝しようとしたが参拝者がたくさん並んでいたので鳥居際で頭を下げた。
参道には、ご神木のイチョウだろうか高木が立っている。
変則X字路を左折してすぐ先のY字路の北側に、勝海舟と坂本龍馬の師弟像があった。
敷地は現在、特養ホームになっているよう。
北北西に進む通り、氷川公園辺りから望まれるのは国際新赤坂ビルのよう。
地下を東京メトロ千代田線の走る赤坂通を横断して、一ツ木通り↑を進み、赤坂見附交
差点へ。
ここで左折して内堀通に入り、西から西北へと回って紀伊国坂を上がる。
紀乃国坂交差点付近からの北方、上智大学周辺のビル。
左側は赤坂御所沿いで、閉じたままの門は東門だろうか。
坂を上がりきり、若葉東公園前を過ぎる。
その辺りから東側の眺め。やはり上智大学のビルだろうか。
四谷中前交差点を左折すれば、スタート地でゴールの四谷見附公園。12時25分にゴ
ールした。
ぐるぐるウオークなので、さらに同じコースを1~2周することもできるが、アンカー
がすぐ後に到着したように私の歩きはスローペースなので、1回で終わりとする。
初歩きの御神酒を少しだけいただいて公園を去り、JRと東京メトロ丸ノ内線の四ツ谷
駅に向かい、東京メトロ四ツ谷駅12時40分発で新宿方面に向かった。
(天気 快晴一時晴、距離 10㎞、地図 大会配布地図(1万分の1)、歩行地 新宿区、
港区、歩数 13,800)
アウトドアランキング
にほんブログ村