
最新の画像[もっと見る]
-
カサコソと 秋の庭です……それが嬉しい…… 3年前
-
雨降りです…肌寒い日です… 4年前
-
朝から昏いと思っていたら…静かな雨降りです…… 4年前
-
「梅花空木」が 元気ない…… 4年前
-
あなた 今日の風鈴…一段と涼やかな音色です…… 4年前
-
スズメが 巣立った後の「糸ヒバ」の木です 少し淋し気な…… 4年前
-
茹だる様な~~暑い日でした… 4年前
-
あなたこれから 庭に水撒きをします…… 4年前
-
風鈴の涼やかな音色が 心地よい……です 4年前
-
「ゼラニュウム」素敵でしょう……頂きました 4年前
何時も同じ様な我が家の庭の花たちです。
ぼんぼりんさんに「好きです」と言われた藤の花、今年はきっと何時もより見事に咲いてくれることと思いますよ・・・
不思議なもので「可愛いとか、綺麗とか、あなたが好き」なんて言うとそれは、喜んで美しい咲き方をしてくれますよ・・・
keiさんお変わりありませんか?
お花が観れない季節に カワイイお花の写真のアップうれしかったです。
わたし フジの花大好きです。和の感じが大好きです。
今度ミニ盆栽に仕立ててみたいと思っています。春 暖かくなるのが楽しみデス
お元気でしたか?
エポックの仲間の方たちに、教えていただきました。
まだまだ充分では、ありませんが、頑張ります。
ところで、花の名前です。
1番目 皆様ご存知の「下り藤」我が家自慢の樹です。
2番目ピンクの方が「淀川つつじ」手前の方が「山つつじ」です。がこれは、採れた場所で「恵山つつじ」とか「広尾つつじ」とも言われます。
3番目 「エゾリンドウ」淡い紫でかわいいです。
4番目この白いお花が「コメツツジ」と言います。本当に小さくて米の花のようです。
最後の濃いピンクのお花の名前が、まだはっきりしませんが多分「オイランソウ」でないかと思います。
よく、「ボンバナ」と言いますが咲き方が一寸違うように思います。
こんど調べておきます。
なにせ、錆びついた頭です。少しずつしかできませんけど・・・
もう少し練習してみます。
有り難うございました。
偉い!偉い!