せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

5年点検~愛着のある住まいに~

2009年07月12日 | 住まいの手入れ

今年の年賀状に、以前の建て主より「そろそろ木部の塗装のメンテナンスを考えている」と書いてあった。

何度かやり取りして、お互いの予定が揃い、今日確認に伺った。

○植栽の成長
それ程大きい庭ではないのだが、道路側の目隠し用の植栽が大きく成長し、ウッドデッキを囲っていて、そこは、まるでオアシス。

リビングの窓を開け放して、デッキ越しの緑に癒される空間になっていた。

植栽もご家族で手入れされていて、楽しんでおられるご様子。樹々の成長に愛情が注がれているのが分かる。

○5年点検
塗装だけではなく、5年間点検のつもりで、不具合等ないかヒアリングを行い、塗装の剥がれや外壁のクラック等見て廻った。

ほとんど大きな問題は見られなかった。

いくつかの手入れの希望をお聞きし、素人では補修が難しいと思われる部分を秋頃に行うスケジュールで、建設した工務店へ見積りを取ることにする。

これまで、木部もご自身で塗装したり、手入れをされてこられ、中もとてもきれいに住まわれていて、5年も経ったと思えない程。

愛着を持って住まわれている様子に、こちらも嬉しくなる。

○生活の変化
1年点検以来の訪問。家具が少し増えていたり、お子さんの成長と共に生活の変化も感じられた。

リビングの一画に、こどもの勉強机が置かれていて、親子での関わりもしっかり。

広く使っていた2階の部屋をそろそろ区切って、子ども部屋にしようかなと親が言えば、兄弟でどっちの部屋にしようかと、家族で話し合うのも楽しそうだ。

気持ちよく生活され、仲良し家族のご様子に、私も素敵なご家族と知り合いになれて恵まれているなぁと改めて感謝しながら、帰途に着いた。