畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

2010年の計画<葉菜類>

2010年01月06日 | <菜園全般>
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

第4回は、「葉菜類」の栽培計画です。おいしい品種を選ぶようにしています。

から夏に向けて栽培するものは、キャベツ、レタス、ネギの3品種を、白菜などは夏から秋にタネまきして栽培、ホウレン草、茎ブロッコリー、玉ネギは栽培中です。

キャベツは、栽培中、春まきは極早生の「金系201号」を栽培します。 (昨年の様子)
レタスは、玉レタスが「シスコ」を、サニーレタスは「レッドファルター」を栽培します。 (昨年の様子)
ネギは、葉ネギは周年栽培しています。根深ネギはコンパニオンプランツのためと収穫するために「ホワイトタイガー」をタネから栽培ます。 (昨年の様子)
ホウレン草は、現在も栽培・収穫中です。春まきはおこなわず、秋冬に栽培します。 (昨年の様子)
玉ネギは、現在栽培中、品種は「チャージ」と「ネオアース」、収穫はチャージが4月から、ネオアースは6月の予定です。 (昨年の様子)
茎ブロッコリーは、収穫中、春も栽培できますが、虫の害が大変なので、秋作だけにします。 (昨年の様子)
白菜、春菊、チンゲン菜は栽培中、春まきはせず、秋作だけ栽培します。 (昨年の様子)

明日は <作付け計画> の紹介です。 <果菜類1>、 <果菜類2>、 <根菜類>もご覧ください。