トウモロコシの1回目のタネまきをしました。 3月6日に準備した畝に播いたものです。
品種は「みわくのコーンゴールドラッシュ」で、甘くて美味しいので毎年栽培しています。
昨年までは、1回目と2回目のタネまきは、セルトレーに播いて育苗して植えつけていましたが、今年からは直まきにすることにしました。
畝は透明マルチに、更に自作の穴あきビールトンネルを掛け、風で飛ばないように網かけまでしたので、すべて発芽することを願っています。
22ヶ所のタネまきは、1粒まきなので全部が発芽するか心配になり、家に帰ってからバックアップ用に5ポットだけタネまきしておきました。
ホウレン草の5回目を収穫し始めたので、収穫が終わったら、すぐに耕耘してトウモロコシの2回目のタネまきをする予定です。
1粒ずつヘソを下にタネまきして不織布を掛ける、ビニールの穴あけの様子
穴あけしたビニールを掛ける、更に網も掛けておく、家でポットまきをする
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)