長ネギのタネまきをしました。 この長ネギは、1月22に日タネまきしたものと違い、収穫するものです。
この場所は、ホウレン草の4回目の栽培をしていたところで、左隣はホウレン草の5、6回目、奥の右がジャガイモ、左にはトウモロコシを栽培中です。
堆肥、ボカシ肥、籾殻燻炭をまいて、何度も耕耘しながらホウレン草の根を取り除いた後、畝を整えました。
支柱を約15cm間隔に並べて押して溝をつくった後、タネを1cm間隔前後に播きました。
覆土してから不織布を掛けて、飛ばないように周りにペットボトルを置いておきました。
ホウレン草の収穫あとを何度もよく耕耘する、支柱を押しつけて溝をつくる
、 間隔は1cm前後になるようにタネを播く、覆土した後不織布を掛ける
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)