インゲンのタネまきをしました。 セルトレーにタネまきし、発芽したらポットに植えかえます。(昨年の様子)
蔓あり種は「モロッコインゲン」を、蔓なし種は「さつきみどり2号」を栽培します。
前日、セルトレーに土を詰めてしっかり水やりをして湿らせておき、タネまき後の水やりをした後は、発芽まで水やりはしません。
タネのまき方は、全て横向きにして押し込み、覆土し水やりをするだけで、暖かい窓辺において発芽させます。
発芽器は使わずに、日中はサンルームに置いて、夜間は室内に取り入れて発芽させます。
蔓ありと蔓なしを栽培する、タネを横にして押し込み覆土し水やりをして窓辺に
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)