ボカシ肥を久しぶりに仕込みました。 ナスや里いもなどに追肥するためのもので、2、3回は続けて作るつもりです。
作っている所は、堆肥場で、堆肥が入っていない方でやっています。 奥の大きい缶は、4月20日にEMボカシを仕込んだものです。
作り方は、これまでと同じく、米糠3、油かす1、鶏糞1、籾殻燻炭1をよく混ぜてから、水を加えてかき混ぜたものです。
詳しくは、カテゴリーの「ボカシ肥づくり」をクリックして、これまでの記事を参考にしてください。
ゴーヤーが生長してきました。 今年は、タネまきしてもなかなか発芽せずに、5月22日になって植えつけました。
昨年の様子を見てみると、今年よりずいぶん生長が早かったようです。
今年の株は、やっと棚の上まで伸びて、わき芽もたくさん出てきて、花も咲き、小さい実も出来始めました。
毎年、数え切れないくらい収穫して美味しく食しているので、早く生長してほしいと願っています。(昨年の様子)