ゴボウとニンジンのタネまき準備をしました。 奥に写っているのは収穫中のゴボウです。
7月3日に、ゴボウとニンジンの収穫が続いていることを紹介したように、まだまだ収穫が続きますが、間もなく秋から冬に収穫するためのタネまきをします。
ラッキョウを収穫した後を、6月末に耕耘して準備をしてきましたが、マルチをしてタネまき準備を終えました。
ニンジンは穴あきマルチの方に、ゴボウは穴のないマルチの方に穴あけして、ずらして3、4回タネまきをします。
夏のタネまきなので、日よけをするなど工夫して発芽させるつもりです。
6月25日に準備を始め、ゴボウの方は深く掘り、耕耘して約10日間おいていた
籾殻燻炭をまいて耕耘、ボカシ肥をまいて再度耕耘した後にマルチを張る
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)