インゲン1回目のタネまきをしました。 モロッコと美咲みどりです。
モロッコは、蔓あり種で長さ14cmほどの肉厚の平莢、とり遅れても柔らかくて美味しいので家族にも好まれています。
美咲みどりは、50日で収穫できる極早生の蔓なし種、説明書きには、よく莢がつき鮮緑で曲がりが少なく、柔らなくて美味しいとなっています。
1回目だけはトレーに、2回目からは直播きにして、ずらして何度も播いて収穫が長く続くようにするつもりです。
播き方は、スイカの記事でも記しましたが、ヘソを下にして播くと発根がスムーズでうまくいきます。
豆類は、低温だと発芽せずに腐りやすいので、発芽器(愛菜花)に入れて発芽させます。
畝の準備は終わっていないので、急いでおこない、4月末には植え付けたいと考えています。 (昨年の様子)