畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

スイカの植え付け準備も終わる

2015年04月27日 | ・スイカ の栽培


トンネル掛けまで終える

スイカの植え付け準備が終わりました。 植えつけ準備の残りは、落花生サツマイモだけになりました。
植え付けは5月の連休中になりますが、苗は だいぶ大きく生長しており、大好きなスイカなので気合いを入れての準備です。
3月末に畝の位置を決め石灰をまいて耕耘、しばらくおいて4月中旬には堆肥、籾殻燻炭、鶏糞、化成肥料少々をまいて耕耘しておきました
溝肥にするので、深めの溝を掘り、大量の堆肥を入れ、化成肥料と過リン酸石灰を施肥してから混ぜて埋め戻して畝を整えました。
植え付け後は、しばらくトンネル内で栽培するので、ビニールトンネルも設置しておきましたが、何年もスイカに使っているので少し汚れています。

堆肥を大量に入れる、長さ6.5mの畝ができる
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)