トウモロコシ2つ目の畝ができました。 1つ目の畝は3月15日に準備し、種まきは終わっています。
4月16日に株ネギを収穫した横を耕耘して、畝を準備したもので、間もなくタネまきをします。
1つ目の畝には、3月17日に1回目の種まきを、 4月5日に2回目の種まきをして、ほぼ発芽しています。
2つ目の畝には、畝の半分に3回目の種まきを、残り半分に4回目の種まきをし、枝豆も1、2回目と同じように混植する予定です。
畝づくりは、溝を掘って堆肥と鶏糞、化成肥料を施肥した後、黒マルチを張りました。
トウモロコシ2つ目の畝ができました。 1つ目の畝は3月15日に準備し、種まきは終わっています。
4月16日に株ネギを収穫した横を耕耘して、畝を準備したもので、間もなくタネまきをします。
1つ目の畝には、3月17日に1回目の種まきを、 4月5日に2回目の種まきをして、ほぼ発芽しています。
2つ目の畝には、畝の半分に3回目の種まきを、残り半分に4回目の種まきをし、枝豆も1、2回目と同じように混植する予定です。
畝づくりは、溝を掘って堆肥と鶏糞、化成肥料を施肥した後、黒マルチを張りました。