goo blog サービス終了のお知らせ 

白老の自然情報

☆北海道にある白老町の自然情報を写真でお届けします。&私の”知る楽しみ”にお付合い下さい。☆

晩秋の散歩の楽しみ 木の実

2013-11-27 23:24:09 | 冬の里山を歩く

晩秋の散歩の楽しみの一つは木の実だ。黒もあるが赤い実が多く青い空に美しい。 

カンボク、ノイバラ、ワタゲカマツカ、エゾノクロウメモドキは、晩秋のウヨロ川フットパスを歩く に書いた。

キハダの実

アイヌ民族は、風邪や胃腸の薬にもなるこの実をいろいろな根や豆などと一緒に煮て食べたという。

以前に試した事がある。ミカン科なので生のモノはいい香りがしました。

干しブドウ状のモノは苦みが強かった記憶があります。ヒヨドリやツグミが好んで食べるそうだ。

 

 

ケヤマウコギ(毛山五加)の実 沢山は生らなかったようだ。

口に含んでみると、苦みと少し甘味もあり薬のような臭いがする。果実酒にする人もあるらしい。

ウコギは、根の皮を剥ぎ乾燥させたものを五加皮(ごかひ)といい薬やウコギ茶やウコギ酒の材料になるという。実については書かれていない。

 

アキグミ  赤い実で食べて美味しいのはアキグミだ。今年は豊作だった。

しぶみも少なく甘みが強くなり食べ頃だと思う。もう少しすると水分が少なくなる。散歩の終りに食べると実に美味しかった。

キタキツネのご馳走でもあるらしい。

 

ガマズミ

今注目の山の恵み「神ツ実(ガマズミ)」(ガマズミ活用研究会)

ガマズミの名は「神の実」に由来するという。

青森県三戸地方ではその昔、獲物を求めて一日中歩き回るマタギたちが、山中で食べるものがなくなるとガマズミを探し出して口にし、身体を休めたといいます。そのためガマズミは山の神からの授かり物としてマタギたちから大切にされたといわれています。

ガマズミジュース

 

 

チョウセンゴミシ(朝鮮五味子)

甘い、しょっぱい、辛い、苦い、酸っぱいという5つの味がすると言われている。食べてみると確かにそんな味がする。

赤い果実は漢方では古くから滋養、強壮やせき止めとして配合されている重要な生薬だそうだ。

チョウセンゴミシ酒の5年物は琥珀色で大変美味しいそうだ。

チョウセンゴミシ(五味子)の健康酒の作り方

 

ムラサキシキブ(紫式部)

 

スズメやウソが食べるそうです。ほんのり甘いけど、おいしいもんじゃないそうです。

でもまあ試してみます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密保護法案衆院通過 大日本安倍帝国 恐ろしい社会への一歩

2013-11-27 11:26:13 | 団塊ジジイの寝言

 

諸外国における国家秘密の指定と解除(国立国会図書館)

安倍帝国ついに完成 秘密“隠蔽”法案強行でもの言えぬ国に(gooニュース)

特定秘密保護法は市民の自由を害する!(NYタイムス)

[秘密保護法修正案]「危うさ」は解消されぬ (沖縄タイムス)

特定秘密保護法案―民意おそれぬ力の採決 (朝日新聞)

秘密保護法案 指定対象絞り「原則公開」確実に (読売新聞)

秘密保護法案の採決強行は許されない(日経)

秘密保護法案衆院通過 民主主義の土台壊すな(毎日)

国民の懸念を置き去り/「秘密法案」衆院通過(東奥日報)

秘密法案衆院通過 恐ろしい社会への一歩(岩手日報)

秘密法採決強行/疑念払拭へ審議を尽くせ(河北新報)

秘密保護法案 禍根を残す採決強行だ(秋田魁新報)

知る権利の侵害を懸念 特定秘密保護法案(千葉日報)

特定秘密保護法案 国民軽視の強行突破だ(東京新聞)

「監視社会実現」懸念=識者ら「検証仕組みを」―秘密保護法案、衆院通過(時事通信)

司法の闇 市民が逮捕される日(信濃毎日新聞)

特定秘密保護法案強行可決 強権政治、知る権利どこへ(福井新聞)

国民軽視の強行突破だ 特定秘密保護法案(中日新聞)

秘密保護法案  数の横暴は許されない(京都新聞)

秘密法案審議/「再考の府」の役割果たせ(神戸新聞)

秘密保護法案採決 国民の懸念置き去りに(中国新聞)

秘密法案成立許すな 徳島駅前、平和団体など緊急街宣(徳島新聞)

【秘密保護法案】将来に禍根残す強行採決(高知新聞)

秘密保護法案 あらためて廃案を求める(西日本新聞)

秘密法案衆院通過 強行採決は巨大与党の横暴(熊本日日新聞)

秘密保護法案衆院通過「知る権利」の後退は確実だ(宮崎日日新聞)

秘密法とツワネ原則 国際基準無視の欠陥法だ(琉球新報)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする