goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

バルサンに気をつけよう

2009年05月11日 | 面白い話
昨晩の事、隣の柊ちゃんが来て
「外におまわり(Police)が来てるよ」と言ってきた。
今晩から明後日まで一人なので「何事?」と外に出てみると
かのおまわり「お騒がせしてすみません。前のアパートの
一室で警報装置が作動して鳴り止まないと通報あり来ました」
との事「どんな音?」と私
「ほら今聞こえているピーピー鳴ってる音です」とおまわり。
「あの音だったら時々聞きますよ。目覚ましじゃないの?」と私
「時々聞こえるんですか」とおまわり。
無線で「えー、目覚まし時計の音ではないかとのことですが、ガー」
「音からして目覚ましでは無い、了解」
おまわりの無線のやり取りでどうも警報装置の音である。判明。
二階に住むアパートの住人は電気が点いているものの留守?
おまわりに梯子を貸してやり2階のベランダに登りノックをしたけど
住人の応答なし。右往左往するおまわり。暫くして一人のおまわりが
「原因が分かりました」と2階から駆け下りてきた。
ドアの下にある換気口から覗いたら「バルサンが焚かれてました」
「バルサンが2本見えて煙が立ち上っていました」ですと、
留守の間にバルサン焚いて住人は外出。ガス漏れでも火事でも
なく一件落着。何ともはや人騒がせな事でした。
バルサンには気をつけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする