夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

はがき絵展に行く

2009年06月10日 | 遊び
篆刻 石門印会、市原支部の小杉さんが船旅(ピースボート)で
書いた絵手紙(はがき絵)の展示会が西千葉で開かれています。
それを見に行って来ました。
 
小杉さんは百日近い船旅を南回り、北回りと二度の世界一周
してくるなんて凄い!!船内では毎日の日の出や夕日を描いて
いたようで、はがき絵が一杯


「はがき絵は上手に描いちゃダメなんだよ」と小杉さん
貰った人が「これなら私にも描けそう」と思わせるのだそうです。
電子メールも嬉しいけど、確かには手紙(はがき)を貰うともっと嬉しい
小杉さんのはがき絵ストックブック。楽しい絵がたくさんありました。


とても楽しいはがき絵展覧会でした。


はがき絵展は14日までJR西千葉駅海側(千葉大と反対)の出口から
西友前の通りを約5分左側のビルの中「ホール椿」(地階)にあります。
時間のある方は見に行ってみませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もてる父ちゃん

2009年06月10日 | 面白い話
父ちゃんは一泊二日の草津温泉旅行。
朝6時半に家を出て行きました。
町会の仕事をしているといろいろな行事に引っ張り
出されます。今日は町会のご婦人達との研修(?)
温泉旅行。父ちゃんそれを結構楽しんでいる。
男性が少ないので、おばさんたちにもてる。

町会内を歩いていると私の知らない人が挨拶してくる。
「あの人誰?」と聞くと
「3組のYさん」と父ちゃん。
町内会の役員(便利屋)をしているので、出会う
おばさんたち皆、父ちゃんに挨拶するのです。


父ちゃんは時々バイク(大型)でお買い物。
友達がいわく
「バイクに乗っている人に挨拶されたけど
 ヘルメットかぶってるから誰だかわからなかった。
 通り過ぎて後を見たら大根、白菜積んでいたので、
 あぁKさん(父ちゃんのこと)かとすぐ分かった」と
笑ってしまう話です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする