今回私達が参加したツアーは
「きらめき瀬戸内海クルーズ」3日間の旅
「秘湯の5つ星ホテルに泊まって、この価格」(42,980円)と
いう宣伝文句にのせられ「瀬戸内海クルーズ」というのが
「魅力的じゃない?」と参加を決めました。
津田沼から空港行きのリムジンバスに乗り50分足らずで
羽田到着。天気は晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/e5702b98c1dc3991432469de42b93447.jpg)
出発時間(11時30分)まで時間があったので飛行機を
見ながら軽食をとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/112b2f4eeac8ffcbbcc172ef0ee97d07.jpg)
予定より15分遅れで大阪伊丹空港へ約45分のフライト。
機内で配られたお弁当を食べる。あっという間に伊丹到着。
「きらめき瀬戸内海クルーズ」ツアーの開始です。
ツアー参加者26名。羽田から女性添乗員が付きました。
高速道路に乗って神戸三宮北野異人館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/2e181ac56983f3719dff357743cffa3f.jpg)
三宮に着いて添乗員さんが異人館のたくさんある所まで
連れて行ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/1c02335e1304d3382a986efeaed5f0c0.jpg)
阪神淡路大震災でかなりの異人館がダメージを受けたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/7d0c364af8643c4419ac6d292e179faa.jpg)
私と父ちゃんは以前異人館には来た事があるので途中から
皆と別れ、1000円貯金をするために、郵便局を探しに
行きました。神戸中山手郵便局↓を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/267ba45da9259f04f290d21e6840713c.jpg)
立派なモスクもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/70bbb2c45954823fdd3e88604ac6a7f5.jpg)
小学校だった校舎が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c7/77ddbf81b90b8d66822dfebe24b61eb6.jpg)
「北野工房のまち」と
なっていろいろな土産物屋が入っていた。階段手すりが古い↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/e956f6e51ccf216d4b0c9b53fb670ce5.jpg)
「北野工房のまち」の目の前にあった「くぎ煮」のお店。
関西はくぎ煮が有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/da0881a426c452aa4fe341b9539cf7cc.jpg)
異人館散策は約50分ほど。ゆっくり観光なんてしていられません。つづく。
「きらめき瀬戸内海クルーズ」3日間の旅
「秘湯の5つ星ホテルに泊まって、この価格」(42,980円)と
いう宣伝文句にのせられ「瀬戸内海クルーズ」というのが
「魅力的じゃない?」と参加を決めました。
津田沼から空港行きのリムジンバスに乗り50分足らずで
羽田到着。天気は晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/e5702b98c1dc3991432469de42b93447.jpg)
出発時間(11時30分)まで時間があったので飛行機を
見ながら軽食をとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/112b2f4eeac8ffcbbcc172ef0ee97d07.jpg)
予定より15分遅れで大阪伊丹空港へ約45分のフライト。
機内で配られたお弁当を食べる。あっという間に伊丹到着。
「きらめき瀬戸内海クルーズ」ツアーの開始です。
ツアー参加者26名。羽田から女性添乗員が付きました。
高速道路に乗って神戸三宮北野異人館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/2e181ac56983f3719dff357743cffa3f.jpg)
三宮に着いて添乗員さんが異人館のたくさんある所まで
連れて行ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/0fc805264b9705a058fcae67f649cddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/1c02335e1304d3382a986efeaed5f0c0.jpg)
阪神淡路大震災でかなりの異人館がダメージを受けたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/7d0c364af8643c4419ac6d292e179faa.jpg)
私と父ちゃんは以前異人館には来た事があるので途中から
皆と別れ、1000円貯金をするために、郵便局を探しに
行きました。神戸中山手郵便局↓を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/c4d3cb33a3136336fab48b317abbe845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/267ba45da9259f04f290d21e6840713c.jpg)
立派なモスクもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/668d5f0721be0345914c6699af609b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/70bbb2c45954823fdd3e88604ac6a7f5.jpg)
小学校だった校舎が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/ad83582c29b1db986fc2fca8fc95db25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c7/77ddbf81b90b8d66822dfebe24b61eb6.jpg)
「北野工房のまち」と
なっていろいろな土産物屋が入っていた。階段手すりが古い↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0a/d30b6197165e345d074d71ed78e3a2b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/e956f6e51ccf216d4b0c9b53fb670ce5.jpg)
「北野工房のまち」の目の前にあった「くぎ煮」のお店。
関西はくぎ煮が有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/da0881a426c452aa4fe341b9539cf7cc.jpg)
異人館散策は約50分ほど。ゆっくり観光なんてしていられません。つづく。