昨日、今日は近くの誉田八幡神宮の祭礼でした。
夜のお神輿を観に大ちゃんファミリーと出かけました。東金街道(国道69号線)に
面している兄の家で神輿が来るのを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/63/fca54c8d334b7bcbfa1b55f32e067375.jpg)
お神輿が通るので通行止めになった道路(国道69号線)に大の字になって寝そべる
大ちゃん。去年も同じ事をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/08ab5624f06291aa3aecf8c59e0e6431.jpg)
神輿が近づいてくる。まずは山車(お囃子)の車。昔は立派な山車があって
子供達が引き回していた。今は引き回す子供がいなくなってトラックでのろのろ走る。
賽銭を集める役員のおじさん達。賽銭箱にお金を入れると榊でお払いしてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/1ae1046a5c7792620989cae8fa91b63d.jpg)
兄の家の前を通る神輿。あと50mほどで八幡神社。朝から一日中神輿を担いだ
担ぎ手もさすがに疲れてきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/6c11224717e7cb7e7af866e44c39aa52.jpg)
年に一度のお祭りで、神社の鳥居から社殿に通じる参道は夜店で賑やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/283d9da1bdc3b7513241960cd2caeca5.jpg)
神社に帰ってきた神輿。担ぎ手も俄然元気になって神輿をなかなか納めない。
大ちゃんは神社にお参り、金魚すくいや輪投げなどで遊びました。子供はこれが楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/f162e50cbeecff006f55993f97d65e42.jpg)
「豊年万作祈願」の今年のお祭りも無事終わりました。豊年万作といっても畑や田んぼ
があるわけでなく、それを信心する事も無くなり、今は年に一度のイベントと化した
お祭りになっています。
夜のお神輿を観に大ちゃんファミリーと出かけました。東金街道(国道69号線)に
面している兄の家で神輿が来るのを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/27a48154b2248881d6c066edf78a7230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/63/fca54c8d334b7bcbfa1b55f32e067375.jpg)
お神輿が通るので通行止めになった道路(国道69号線)に大の字になって寝そべる
大ちゃん。去年も同じ事をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/08ab5624f06291aa3aecf8c59e0e6431.jpg)
神輿が近づいてくる。まずは山車(お囃子)の車。昔は立派な山車があって
子供達が引き回していた。今は引き回す子供がいなくなってトラックでのろのろ走る。
賽銭を集める役員のおじさん達。賽銭箱にお金を入れると榊でお払いしてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/56/0242aaa55b6a5008cc08b314d764b91c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/1ae1046a5c7792620989cae8fa91b63d.jpg)
兄の家の前を通る神輿。あと50mほどで八幡神社。朝から一日中神輿を担いだ
担ぎ手もさすがに疲れてきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/6c11224717e7cb7e7af866e44c39aa52.jpg)
年に一度のお祭りで、神社の鳥居から社殿に通じる参道は夜店で賑やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/019ae66e8798d7b507509eb9a01eb39f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/283d9da1bdc3b7513241960cd2caeca5.jpg)
神社に帰ってきた神輿。担ぎ手も俄然元気になって神輿をなかなか納めない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/234c35437bf958693188ccb677625cb7.jpg)
大ちゃんは神社にお参り、金魚すくいや輪投げなどで遊びました。子供はこれが楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/338f667af1b7c08673e0d6e46ee0bea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/f162e50cbeecff006f55993f97d65e42.jpg)
「豊年万作祈願」の今年のお祭りも無事終わりました。豊年万作といっても畑や田んぼ
があるわけでなく、それを信心する事も無くなり、今は年に一度のイベントと化した
お祭りになっています。