夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

トラップファミリー合唱団の映画を見る

2011年01月04日 | 映画 TV
昼間にNHKBSでドイツ映画「菩提樹」を見る。
これは以前も観た映画でかなり古い映画です。
この映画からミュージカル映画
「サウンド・オブ・ミュージック」
が作られたともいう。
「菩提樹」は歴史に忠実に書かれているようで音楽も
「菩提樹」の音楽が主に歌われている。
地味ですがそれなりにいい映画です。
「サウンド・オブ・ミュージック」は言わずもがな
の素晴らしい映画で私も好きで何度も見ましたが、
今回は民放が放映でコマーシャルが多く、吹き替えの
マリアの声とトラップ大佐の声優に違和感を覚え気分が
そがれ、途中で見るのを止めた。

映画の舞台であるザルツブルグへ行った時、
1日フリータイムに街中を歩き回った
思い出の写真を見直してみた。

祝祭劇場と大聖堂広場でザルツブルグ音楽祭が開かれるそうです。


ザンクト・ペーター教会の墓地から望む
ホーエンザルツブルグ城塞
 

 ミラベル宮殿と庭園


夕時のミラベル宮の庭園にある「ドレミの階段」
サウンド・オブ・ミュージックの中でドレミの歌を
唄いながら階段を登るシーンに出てくる階段は以外に低いし狭い。


それにしても映画は声優によっては魅力が半減してしまいます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木に登って野菜を貰う

2011年01月04日 | 家族
今日も暖かく穏やかな日和です。
冬休みで学校が始まっていないので暇な大ちゃん、
いつものように木に登って
「今日もスカイツリーがみえるよ」と叫んでいると
「野菜がたくさんあるから取りにおいで」と下の方の
家から声がかかった。大ちゃんの友達のA君の
お母さんからです。
「ありがとうございます」と大ちゃん貰いにいく。

 貰ってきた泥つきの美味しそうな野菜とリンゴです。 
 
 木登りして野菜を貰えた大ちゃん、私の家にも分けてくれました。

その後、父ちゃんとジョウビタキの餌になる虫取りをする。
 
古い薪についたカミキリムシの幼虫がジョウビタキの
餌になります。      カミキリムシの幼虫↑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする