夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

絶滅危惧種になりつつあるモグラ

2011年01月27日 | 鳥 猫 魚 生きもの
我家の庭には未だモグラが生息しています。その証拠には庭に出現した「モグラ塚」↓が
庭のあちこちにぽこぽこ出始めました。
 
昔は畑地にモグラの餌になる虫やミミズたくさんいてその餌を求めて地中に
穴を掘り農家の人に畑を荒らす嫌われ者とされていたモグラでしたが、住処に
していた畑が住宅地になり、モグラもずいぶん減ってきたようです。

以前飼い猫がモグラを捕まえてきて目の前にごろんと置きました。ビックリして
手に取ると何処にも傷がなく生きていて鼻をひくひくさせてもがきました。
よくよく観察してみたら身体を覆っている毛皮はビロードのようにすべすべして
いてきれいでした。目は小さく鼻が尖がっていて可愛かったですが、モグラの
穴を見つけて戻してやるとモゾモゾ穴の中に消えていきました。今年も我家の
庭に出現したモグラ塚、モグラのいる証拠です。
いずれ絶滅危惧種になってしまうのではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月2回目のパソコン勉強会

2011年01月27日 | パソコン勉強会
今日は月2回のパソコンサークル「おおくぼ通心」の勉強会でした。
今日の勉強はエクセルで作る「年齢および干支算出」でした。

テキスト文例の名簿に自分の名前と生年月日を打ち込み年齢と干支を算出する。

まずは名前と生年月日を入れます。「本当の生年月日を入力してください。さば読んじゃ
ダメですよ」てな事で入力後、いろいろ約束事の数式を入力すると「あら不思議」
自分の年齢がばっちり出てきました。干支の欄の数式も入力すると「これも驚き」
ちゃんと自分の干支が出てくる。「うそ~、私ってこんな年齢?」と出された
表の数式を見て大騒ぎ。そうこんな年齢なんですね。皆さん年をとりました。
 
約束事の数式入力がちょっとややこしいですがこれを覚えて使いこなせたら
名簿作りは簡単でしょう。現役だったらいろいろ使う機会があるのに残念です。
でもこういうやり方もあると参考になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする