今日は習志野カルタのカルタ大会でした。東習志野に在る東部体育館へ
カルタ取りの審判として駆り出されました。
朝7時半に他のメンバー2人を乗せて出かける。
参加者も多くアリーナ席の父母の応援も多かった。

父ちゃんかわいい女の子(小学生)に囲まれて嬉しそう。
今年は団体戦(3人一組)が多い。

私も小学低学年と高学年の団体戦を受け持つ

「アジサイの花がシンボル習志野市」 「はい!」
カルタ取りは子供達みんな正座して取ります。
正座して膝に手を置いて神妙にしている子供達の姿は
かわいいです。
カルタの審判をするのは殆んどが年寄りの
じいさんばあさんのボランティア
私達も公民館から頼まれました。年寄りの審判は
膝が痛かったり腰が痛かったりの人がいて審判も
正座が主なのですが、昨年膝に故障のある審判が
椅子を使用したらアリーナ席で見ていた親が
「子供が正座しているのに椅子を使っているのは何事」と
苦情が来たそうだ。それで今年は
「椅子が使えなくなりました」と係員。
ボランティアで審判している年寄りの事情も知らず
勝手な事言うものです。
椅子を使った事情を説明しないで親の意見ばかり聞く
係員はもっと悪い。と思いました。膝の悪い私、
どうにか正座で審判しましたが来年は
「審判お断り」と言うことになりそうです。
こうした事はと子供達と年寄りの交流の場になって
悪くは無いと思いますが、これからはもっと若い人に
手伝ってもらったらいかが。思いました。
去年のカルタ大会
カルタ取りの審判として駆り出されました。
朝7時半に他のメンバー2人を乗せて出かける。
参加者も多くアリーナ席の父母の応援も多かった。


父ちゃんかわいい女の子(小学生)に囲まれて嬉しそう。
今年は団体戦(3人一組)が多い。


私も小学低学年と高学年の団体戦を受け持つ


「アジサイの花がシンボル習志野市」 「はい!」
カルタ取りは子供達みんな正座して取ります。
正座して膝に手を置いて神妙にしている子供達の姿は
かわいいです。
カルタの審判をするのは殆んどが年寄りの
じいさんばあさんのボランティア
私達も公民館から頼まれました。年寄りの審判は
膝が痛かったり腰が痛かったりの人がいて審判も
正座が主なのですが、昨年膝に故障のある審判が
椅子を使用したらアリーナ席で見ていた親が
「子供が正座しているのに椅子を使っているのは何事」と
苦情が来たそうだ。それで今年は
「椅子が使えなくなりました」と係員。
ボランティアで審判している年寄りの事情も知らず
勝手な事言うものです。
椅子を使った事情を説明しないで親の意見ばかり聞く
係員はもっと悪い。と思いました。膝の悪い私、
どうにか正座で審判しましたが来年は
「審判お断り」と言うことになりそうです。
こうした事はと子供達と年寄りの交流の場になって
悪くは無いと思いますが、これからはもっと若い人に
手伝ってもらったらいかが。思いました。
去年のカルタ大会