夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

公民館の冬の行事

2011年01月15日 | 行事
今日は近くの公民館でカルタ大会と餅つきが行われました。
たくさんの子供達が集まりました。父ちゃん餅つきの手伝いに行く。

中学生も担ぎ出され餅を搗く                     市長も搗く
 
こちらは習志野カルタの会場。大ちゃんもいた。         読み手は老人クラブの会長さん。
 
「昔の遊び」として羽つきで遊ぶ中学生、羽つきは難しいのかラリーが続かない 懐かしい昔の羽子板
 
ベーゴマもやってました。70過ぎの爺さんがやって見せてくれた。ベースに
コマを入れて廻すのはかなり難しい。今時の子供は手先が不器用なのかベーゴマを扱えない。
 
カルタや昔遊びを楽しんで搗いたお餅を振る舞い昼過ぎに無事終了しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする