夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

古代エジプトトリックアート展に行く

2011年01月31日 | お出かけ
船橋ららぽーと傍のビビットスクェアで今日まで開催されていた「トリックアート展」に
行ってきました。パソコン講師をしているOkさんから「トリックアート展をやってるよ」と
メールをもらい最終日の今日、パソコン仲間4人で行ってきました。
     
   壁から飛び出てくる古代        壁に飛び上がる私(ばあさんがこんな事を      
   エジプト人と握手。           本当にしたら落ちて骨折してしまう)
    

  こんな階段も写真を斜めから写すと
                    地下のファラオの洞窟の階段を登ってきたよう見える。
    
窓から飛び出す猫が                   スカーフを引っ張るの図
 
怪物が襲ってきたの図 エジプトを主題にしたトリックアートだったので
 
吉村作治エジプト考古学のDVDを映し出し、有名なツタンカーメンの話をして
いました。1965年「ツタンカーメンの秘宝」が日本で展示(世界巡回展示)され
私も姉と一緒に見に行った覚えがあります。この「ツタンカーメンの黄金のマスク」も
展示されていて間近で見たのを思い出しました。
トリックアート展なかなか面白かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする