今日はダンスレッスンの日でした。先週は無断で休んでしまい(身体具合が
悪かったのではない)皆に心配された。父ちゃんは今晩町会の研修旅行でいない。
ダンスレッスンのあとお茶して時間が少しあったので帰りがけに図書館へ。
とはいえ閉館30前、あまりたくさんの雑誌に目は通せなかった。以前購読していた
「暮らしの手帖」のページに九州の竹籠作りの職人の話が載っていた。

竹籠作りのいい仕事しているのに後継者不足で竹籠を作る人がいなくなって
きているそうです。写真のとおりきれいなメテボ(目の荒い籠)が載っていた。
大ちゃんの四街道のおじいちゃんは定年退職後、竹籠作りのサークルに入って
竹籠作りを始めました。我家にもたくさんの籠を作って届けてくれました。
「後継者不足でいろいろな竹籠の作り方を教えてくれるいい職人(先生)さんが
どんどんいなくなってきている」と嘆いていました。
竹細工は竹(真竹)を切ってヒゴにして籠や笊を編む。その過程がとても手が掛かり
売るのにも高くなるので売れ行きが悪いそうです。おまけに外国産の安い品物が
入ってきて竹細工職人としては仕事が立ち行かない。商売にならないという事です。
竹籠作りを楽しんでいる四街道のおじいちゃんに、竹籠の写真を参考にしてもらえたら
と思ってデジカメに納めてきました。大ちゃんのおじいちゃんが作ってくれた
私のお気に入りの竹籠
悪かったのではない)皆に心配された。父ちゃんは今晩町会の研修旅行でいない。
ダンスレッスンのあとお茶して時間が少しあったので帰りがけに図書館へ。
とはいえ閉館30前、あまりたくさんの雑誌に目は通せなかった。以前購読していた
「暮らしの手帖」のページに九州の竹籠作りの職人の話が載っていた。

竹籠作りのいい仕事しているのに後継者不足で竹籠を作る人がいなくなって
きているそうです。写真のとおりきれいなメテボ(目の荒い籠)が載っていた。
大ちゃんの四街道のおじいちゃんは定年退職後、竹籠作りのサークルに入って
竹籠作りを始めました。我家にもたくさんの籠を作って届けてくれました。
「後継者不足でいろいろな竹籠の作り方を教えてくれるいい職人(先生)さんが
どんどんいなくなってきている」と嘆いていました。
竹細工は竹(真竹)を切ってヒゴにして籠や笊を編む。その過程がとても手が掛かり
売るのにも高くなるので売れ行きが悪いそうです。おまけに外国産の安い品物が
入ってきて竹細工職人としては仕事が立ち行かない。商売にならないという事です。
竹籠作りを楽しんでいる四街道のおじいちゃんに、竹籠の写真を参考にしてもらえたら
と思ってデジカメに納めてきました。大ちゃんのおじいちゃんが作ってくれた
私のお気に入りの竹籠