12日夜から13日明け方にかけてペルセウス座流星群が
見られるということで大ちゃんたちと流星観察しました。
北東の空に見られるペルセウス座は形があまり
はっきりしないのでWの形に見えて見つけやすいカシオペア座を
目標に流星観察。幸い今日の夜空は意外と星がよく見え
カシオペア座もよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/73a1a4da8d9f9328276396c2e5d63eef.jpg)
天上には夏の大三角形が見え
「真上に見えるのが白鳥座のデネブ。その隣の明るいのが
琴座のベガ、少し離れたとこれがワシ座のアルタイルだよ」と
大ちゃん教えてくれた。
「よく知ってるね」と言ったら
「鹿野山(セカンドスクールがある)で星がいっぱい見えた」
との事。
我家の前の道は袋小路になっているので見晴らしの良い
袋小路の先端で星空観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/69a71da4ac8e573530accd68fff3ed0d.jpg)
夜10時過ぎから約1時間ほどの間に明るく大きな流星3個
(カシオペア座から白鳥座方向に約2秒くらい流れた)と
小さいのが数個みられた。
今日は北極星や北斗七星も見えました。
夕涼みしながらたまには星空を見上げるのもいい。
見られるということで大ちゃんたちと流星観察しました。
北東の空に見られるペルセウス座は形があまり
はっきりしないのでWの形に見えて見つけやすいカシオペア座を
目標に流星観察。幸い今日の夜空は意外と星がよく見え
カシオペア座もよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/73a1a4da8d9f9328276396c2e5d63eef.jpg)
天上には夏の大三角形が見え
「真上に見えるのが白鳥座のデネブ。その隣の明るいのが
琴座のベガ、少し離れたとこれがワシ座のアルタイルだよ」と
大ちゃん教えてくれた。
「よく知ってるね」と言ったら
「鹿野山(セカンドスクールがある)で星がいっぱい見えた」
との事。
我家の前の道は袋小路になっているので見晴らしの良い
袋小路の先端で星空観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/b6587fa99f7fda46706e0832a154881a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/69a71da4ac8e573530accd68fff3ed0d.jpg)
夜10時過ぎから約1時間ほどの間に明るく大きな流星3個
(カシオペア座から白鳥座方向に約2秒くらい流れた)と
小さいのが数個みられた。
今日は北極星や北斗七星も見えました。
夕涼みしながらたまには星空を見上げるのもいい。