夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

兄弟で百人一首対戦

2013年10月15日 | いろいろな事
「百人一首やりにきたよ~」と毎晩お隣の大ちゃんがやって来る。
「今日はお兄ちゃんも来るよ」との事で柊ちゃんも来て久々に対戦。

百首対戦して毎日やっている大ちゃんがかろうじて勝ちました。
「柊ちゃんは久しぶりだからしょうがないね。でも頑張ったね」と云ったら
「悔しいな~、よし、12月迄に暗記して大に絶対勝ってやる」と柊ちゃん。

久しぶりに対戦してすっかり盛り上がった二人でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ニューヨークへ行きたいか~」で始まるクイズ番組があった。

2013年10月15日 | 映画 TV
「そういえばこの頃福留さんTVに出ていないね。どうしたのかね?」と
話していたら先日の新聞に福留さんの記事が載っていた。
   
福留功男さん71歳になる。「元気だったんだ」
福留さんと云えば「ニューヨークへ行きたいか~」で始まる人気番組
「アメリカ横断ウルトラクイズ」東京からニューヨークまでクイズを
しながら移動して行く。クイズに勝てば天国、負ければ地獄の
罰ゲームが待っていると云う結構過酷なクイズ番組でした。
その司会を福留さんが受け持っていた。負けて涙を流す回答者に
労りの声をかける福留さん。印象的でした。一年に1度のクイズ番組
でしたが面白い番組でした。オープニングテーマ曲スタートレック)


福留さん番組が終了して以後、TV番組の司会で活躍していましたがいつの間にか
姿を見せなくなった。なかなかいい司会者だったのに「どうしたのか?」と
思っていたら心臓病を患っていて闘病していたと新聞に出ていた。
「そうだったのか』と納得。それが今回TV局の要請で復活。また顔をみられる。

昔、福留さんの姿を間近に見た事がある。あるスーパーで買い物をしていた。
「福留さんがいる」と娘。近寄ってみたら我家と同じ3匹380円の鰺を
買い求めていた。以外と小柄な方でサングラスをかけていた。
「スーパーでサングラスは目立つよね~」と娘。買ったものをみて以外と
庶民的だなと感じました。福留さん元気になられて良かったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする