先日、TVのワイドショーでやっていた番組
8050問題って何?と思って見たら
「80代の高齢の親と50代の無職の子供が同居」とある。
中高年のひきこもりが増えてきて問題になっていると
云っていた。
「ひきこもり」は若者が多いと聞いていましたが
今ではそれが高齢化して中高年が多くなってきて。
高齢化した親が頭を悩ませている。とのこと。
家族も声をあげたくないということが多く
ひきこもり人数はもっと多い、と聞く。
近所の人や親戚に、我が子が「ひきこもり」と
言いたくないし、聞かれる事も嫌がる。
親は子どもが「ひきこもり」になると自分が
責められているような感じを受けるので
他の人には知られたくないし、言いたくない。
「ひきこもり」についてのカウンセリングも
受けたくない。という事で、孤立してしまう
という。
我が家の子どもは「ひきこもり」にはならない、と
思っていても今の世の中、色々な事が起こる。
仕事関係でのトラブルや人間関係、病気などで
嫌気がさして、自分や子どもが「ひきこもり」に
ならないとは限らない。
そういう意味では今の世の中は住みづらい世の中に
なってきている。という事なのでしょう。
8050問題、深刻な悩みを持っている人が多いのに
驚きました。
8050問題って何?と思って見たら
「80代の高齢の親と50代の無職の子供が同居」とある。
中高年のひきこもりが増えてきて問題になっていると
云っていた。
「ひきこもり」は若者が多いと聞いていましたが
今ではそれが高齢化して中高年が多くなってきて。
高齢化した親が頭を悩ませている。とのこと。
家族も声をあげたくないということが多く
ひきこもり人数はもっと多い、と聞く。
近所の人や親戚に、我が子が「ひきこもり」と
言いたくないし、聞かれる事も嫌がる。
親は子どもが「ひきこもり」になると自分が
責められているような感じを受けるので
他の人には知られたくないし、言いたくない。
「ひきこもり」についてのカウンセリングも
受けたくない。という事で、孤立してしまう
という。
我が家の子どもは「ひきこもり」にはならない、と
思っていても今の世の中、色々な事が起こる。
仕事関係でのトラブルや人間関係、病気などで
嫌気がさして、自分や子どもが「ひきこもり」に
ならないとは限らない。
そういう意味では今の世の中は住みづらい世の中に
なってきている。という事なのでしょう。
8050問題、深刻な悩みを持っている人が多いのに
驚きました。