夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ストーブ用の薪を貰った

2020年07月29日 | 我が家の暖房
先日、ベンディング会社の社長さんから
「薪になる廃材があるけど要りますか」と言ってきた。
ストーブ用の薪になる廃材(合板は使わない)」は
喜んで頂く我が家です。

今日、社長さん自ら運んできたくれた。

「白いプラスチックの椅子もあるんですけど
 これは要りませんか?」と社長さん。
「要ります、いります」と私。4脚ありました。

「今、会社の倉庫を片付けています。貰って
 頂いて助かります」という。
こんな素敵なガーデンチェア頂いて、ありがたいこっちゃ。
なんだか避暑地の別荘に来た感じになる。

それにしても我が家は頂き物ばかり。
写真のベンチは友達の知り合いから頂き。
テーブルは小学校で要らなくなったものを貰い
古くなったテーブルの天板は大ちゃんのお父さんが
きれいに直してくれた。今日、白いガーデンチェアが
届いて、お金が掛かっていない我が家の庭です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌手 弘田三枝子さんが亡くなった

2020年07月29日 | 音楽
昨日の新聞に「広田三枝子さん亡くなる」と出ていた。
弘田三枝子さんは1960年代、洋楽をカバーして
ヒットさせ、中でもコニー・フランシスの「バケーション」
カバーして日本語で歌って大ヒットした。
弘田三枝子 バケーション
V・A・C・A・T・I・O・N 楽しいな〜
 ギラギラと輝く 太陽背に受けて♪

パンチのある声で歌っていた。
60年代初頭のアメリカン・ポップスやフレンチ・ポップスを
たくさんカバーしていました。

60年代はポッチャリとして可愛らしかったのですが
数年前に「徹子の部屋」に出演していたのをみて
「これが弘田三枝子?」と思わず目を疑った。
 
顔の美容整形が失敗したのか顔の形が変わって
しまっている。
整形までして美と若さを保たなくても良いのでは?と
思ってしまった。
年寄りは年寄りの年齢を受け入れて自然のままが
良いと思うのですが・・・と、美容整形したくても金が
なくて出来ない婆さんは、いつも思う歌。
ビリー・ジョエルの「素顔のままで」 

ずいぶん前、後楽園東京ドームで行われた
ビリー・ジョエルのコンサートに行った時に
聞いた曲です。 
弘田三枝子さん、73歳との事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする