ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ
日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。
火星の最接近を観た
2020年10月06日
|
自然
2年2ヶ月毎に
地球に最接近する火星
だそうですが
10月6日の今日が地球と火星が約6200万kmの距離まで
最接近する。と出ていたので夜空を観てみた。
東の空に一際明るく光る星が火星です。
デジカメを目一杯ズームアップしてみたら↓
火星はやっぱり赤い星でした。
コメント
装具(コルセット)が出来上がった
2020年10月06日
|
闘病
背骨の圧迫骨折のため、
装具(コルセット)を作り
一週間後の今日出来上がりました。
石膏で型を取ったのでガッチリした装具かと思ったら
そうでは無く
ベルクロファスナー
で調節する
コルセットでした。↓
何やら映画「風と共に去りぬ」や「戦争と平和」に
出てくるヒロインが締め付けるコルセットを思い出した。
装具士に装着方法jを教わり終了。代金は現金払いで
32、700円。
「療養費支給申請を役所に届け出ると9割戻ります。
医師の装具装着証明と装具代金の領収書、保険証
印鑑、口座番号を揃えて手続きしてください」と
装具士のお兄ちゃん。後期高齢者は一割負担で済む。
昨日は掛かりつけの医者に糖尿病の薬と健康診断の
結果を聞きにいった。
「ちょっとコレステロール値が高いですが
善玉コレステロールの数値も良いので
様子をみましょう」と先生
「このところ便秘気味なのでお腹が張って
しまうのですが」と言ったら
「そうね、圧迫骨折で動きが悪くなり
コルセットをしていると腸の動きも
悪くなる。軽い便秘薬を出しておきましょう」と先生。
今日は糖尿病の薬1ヶ月分と湿布薬4週間分、便秘薬
10日分貰って1000円弱。後期高齢者の医療費は
一割負担なので助かります。
薬局の薬剤師のお姉さんに
「骨が強くなる注射を『毎日しろ』と
言われたけど、やった方が良いの?」と聞いたら
「骨粗しょう症の人はやった方が良いです。
周りの骨が丈夫になるので、転んでも
骨折しにくくなります」と薬剤師のお姉さんの忠告。
皮下注射を毎日2年間も続けるのはちょっと面倒ですが
今のところ副作用も出ていないので続けてみるか、です。
コメント
高田賢三さんがコロナで亡くなった
2020年10月05日
|
ファッション
ファッションデザイナーの
高田賢三
さんが亡くなった。
とのニュース。コロナウイルスに感染して亡くなったという。
高田賢三といえば「KENZO」のファッションブランドを
立ち上げ、人種差別の酷いフランス(パリ)で1970年代
あえて「ジャングル・ジャップ(日本人の蔑称)」という
店名のブティックをオープンした。
鮮やかな花柄を使ったデザインはシックを好んだパリ人を
驚かせたようです。
若い頃の高田賢三とKENZOブランドを手放した賢三さん
私もKENZOブランドは嫌いではなかったが、さすがに
鮮やかな花柄の服は着られなかった。
私の持っているKENZOのベレー帽はお気に入りの
一つで、これはジャングル・ジャップの頃のデザイン
だったのでは。
もう一つは別珍のシンプルなベレー、色合いが
いかにもKENZOです.
高田賢三さんも81歳といつの間にかお年になっていました。
まだまだ頑張れると思っていたのに残念です。
コロナは年寄りには怖い病気だと改めて感じました。
コメント (2)
退院後の晩ご飯
2020年10月04日
|
闘病
父ちゃんが退院してきて、父ちゃんも私も未だ身体が少々がしんどい。
「晩ご飯はうちで食べない?」と大ちゃんのお母さんが
言ってくれたので、しばらく厄介になる事にした。
四街道のおじいちゃんから届いた新米に紫蘇の佃煮が
おいしかった。
イワシの蒲焼風やキムチ鍋
病院で食べる食事よりずっと美味しい。
今日はポトフと大ちゃんのお父さんの
特製ローストビーフ。
入院してから酒を絶っていた父ちゃん
今日は久々にビールを飲んだ。少しは体調が
良くなった証拠です。
残念ながら写真は撮り忘れた。
コメント
病院食は不味い
2020年10月02日
|
闘病
父ちゃんが入院している間、具合が悪い父ちゃんの食事の
面倒は私がみていました。
病院食はどこの病院でも同じようなものですが、一言でいって
「不味い」です。
朝は殆どがパン食でした。食パン2枚かロールパン2個に
サラダ、ジャムはパック入りのジャム。時々スープが付き
デザートにフルーツ、
ヨーグルト
、プロテインゼリー、プリン、
コーヒー味やフルーツ味の牛乳等
ヨーグルトは我が家で食べている
ヨーグルト
と違って
「旨くない」と父ちゃん食べず、プリンも食べず
プロテイン入りのゼリーは、一口食べて
「よくこんなもの食べられるな」というので私も食べてみたら
本当に不味い。フルーツの味がするものの、プロテインが
不味いのか香料がよくないのか?とにかく食べられる代物
ではなかった。
食べるものに関しては何を食べても良いという事なので
パン食の時は出されたサラダに持ち込んだ生ハムを
サンドイッチにして食べ、カスピ海ヨーグルトと
病院前にあるコンビニでコーヒーを買って食べました。
昼食はご飯でしたがおかずも少なく父ちゃんお口に合うものは
あまり無く殆ど残してしまった。
食事の不味さを聞いてご近所のOsさんがたくさんの副菜を
届けてくれた。
ちらし寿司
サンドイッチとカットしたメロン。高橋農園さんからもメロンが届いた。
私用にとホタテ入りの冬瓜スープとお好み焼き
お陰で父ちゃん少しは食が進むようになりました。
ありがたいこっちゃでした。
年寄りは食べる量が少ない。病院食はカロリー計算
されて出されるものの量が多く、食べ慣れていない味
とベッドで殆ど横になっているばかりなので、病院食は
半分も食べられればいい方でした。
コメント (4)
皮下注射のセットを貰いに行く
2020年10月01日
|
闘病
今日は父ちゃんの退院後の検査に、私は圧迫骨折の
骨を強くする皮下注射のセットを貰いにいきました。
同じ病院なので午前中に二人して出掛ける。
9時半の予約で30分ほど待たされ先生の診察を
受け薬局で皮下注射の説明を薬剤師に受ける。
「毎日皮下注射をしてください」と注意事項と説明を受け
自分で腹部に注射してみた。カプセルに入った針は
使い捨てで刺した時チクリとしたものの、あまり痛くはない。
「これで骨密度が上がるわけじゃないのでしょ?」と聞いたら
「はい、これは骨を強くする薬です」と薬剤師のお兄ちゃん。
という事は骨密度が上がるわけではなく、骨を強くすると
いう事で、まあ続けてみるしかありません。
「これを打った場合、気分が悪くなったり
だるくなったりする副作用が出る場合が
ありますので、あまり酷いようでしたら
申し出てください」とお兄ちゃん。
「夜寝るときに打ってもいいの?」
「はい、一日1回何時でもいいです」
体がだるくなるのだったら寝るときに注射しておいた
方がいいかも。
28日分の注射セットを貰ってきました。
これが結構お高い薬で5000円もする。
「そんなんで骨が丈夫になるのなら
安いものと思え」と父ちゃん。
父ちゃんの診断結果は未だ肺に水が溜まっているようで
「血液検査の結果を見て判断しましょう」と医者に
言われたそうで、未だあまり無理はできませんが
疲れが出ないように普段の生活に戻りつつあります。
今日は中秋の名月という事で夕方5時半ごろ赤い月が
上ってきました。
上った直後は赤い月です。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2019年に後期高齢者突入。自然に急がずの生活を楽しんでいます。
古い記事のコメント大歓迎ですが記事内容に関係の無いコメントは
削除させていただきます。
最新記事
リサイクルショップで買った赤い靴
ミミズがいい仕事してくれる
町内会の餅つき大会に行ってみた。
新しい薪ストーブが来た
植木の剪定ボランティア
襟の擦り切れたワイシャツをリメイク
素敵な器で頂く美味しい料理
和紙ちぎり絵で作った今年の干支
81歳の誕生日祝い
11円で帽子を買った
>> もっと見る
最新コメント
shizukata/
昔のテレビドラマを見る
さぽこ/
昔のテレビドラマを見る
shizukata/
自衛隊降下訓練始めを遠くから見た
shizukata/
新しい手帳を頂いた
やまもとかずこ/
自衛隊降下訓練始めを遠くから見た
縄文人/
新しい手帳を頂いた
shizukata/
レンコンの美味しい食べ方
shizukata/
羽田空港散策
笑ばあちゃん/
レンコンの美味しい食べ方
さぽこ/
羽田空港散策
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2020年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
カテゴリー
闘病
(217)
訃報
(3)
買い物
(220)
いろいろな事
(1171)
いろいろな事
(6)
散歩
(77)
事件
(22)
ジャム作り
(198)
ベーコンを作る
(39)
男の料理
(59)
美味しい食べ物
(617)
季節の食べ物
(493)
野菜作り
(75)
我が家の暖房
(193)
ガーデニング
(778)
手作り
(465)
篆刻
(379)
ファッション
(68)
ダンス
(205)
遊び
(125)
鳥 猫 魚 生きもの
(302)
温泉
(44)
旅行
(153)
自然
(184)
映画 TV
(324)
音楽
(237)
愛読書
(89)
家族
(174)
面白い話
(269)
行事
(435)
パソコン勉強会
(308)
介護
(33)
お出かけ
(346)
災害
(127)
ブックマーク
ヒロの布ぞうりとブログ
布ぞうり作家のヒロさんが作った布ぞうりと家族の生活を綴ります
日々是好日・スローライフ
縄文人さんのスローライフな日々と葛飾ハイキングクラブの山行きブログ
比企の丘から
ヒキノさんの自然を綴ったブログ鳥の写真が素晴らしい
ライプツィヒの夏
Bill McCrearyさんの旅行記や社会問題、映画の話、はてはきれいなお姉さんのヌードも出てきます。
やまちゃんのおっさんぶろぐ
B級グルメが好きなやまちゃんの日々のブログです
シネマトリックス
anupamさんの映画の話はおもろいよ~
庭のzassouたちと仲良しこよし
zassouさんの庭仕事やお孫さんの成長記録が楽しみなブログです。
筆ペン名人
山豚火さんの笑い転げてしまうひとコマ漫画
shizuoといきいき過ごそ!
shizuoさんファミリーのほのぼの日記、映画通でもあります。
我が家のクローバー
男の子の三つ子ちゃんを育てるお母さんの奮闘記です。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について