1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

スキムミルク

2005年04月08日 | Weblog
ずっと品切れだったスキムミルクが、やっと買えました。売り場で最後の1個でした。
「スパスパ人間学」はすごい影響力ですね。

早速、ヨーグルトにスキムミルクを入れて2時間寝かせ、ダイエットヨーグルトを作りました。
それにしても、ヨーグルトに対してのスキムミルクの量が尋常ではありません。こんなに入れるのか、というほど入れるんです(番組の指示通り)。そして、当然のことながらなかなか混ざりません。

寝かせたヨーグルトを冷やして食べてみると・・・。
妙な味です。
これを1日に400グラム食べるというのは結構きつい。ヨーグルトはありのままが一番おいしいですね。
でも、せっかく買えたんだからしばらくやってみます。

今日は高校の入学式でした。
一体何人新入生がいるのか、今日行くまでわからなかったんですが、400人弱でした。多い・・・。
でも、娘のクラスは28人でした。少ない・・・。クラスの人数はコースによって違うようでした。

入学式に先立って、吹奏楽部の演奏が15分ほどありました。
入場したときに体育館内に吹奏楽部のスタンバイしている姿が見えず、今日は演奏はないのかと思っていたら、中2階のような部分に、オーケストラピット風の場所があったんです。
最初の音を聴いて、レベルの高さにびっくりしました。娘が入部することを思うと、私までわくわくします。

これから高校生活が始まるなんていいなぁ・・・。
自分の人生を振り返っても、一番期待に胸がふくらんだ春は高校入学の年でした。
充実した3年間を送ってほしいです。

そんな新入生の姿に触発されて、私も何か新しいスタートを切りたい気持ちになりました。
というわけで、美容院へ行きました。
考えてみれば、入学式の前に行っておけばよかったんですが、ちっとも気付きませんでした。

思い切って、5年ぶりくらいにパーマをかけました。
春らしくてとてもいい感じに仕上がりました。よかった。
それにしても、パーマ液って何年たってもあの独特のにおいは変わらないんですね。
そして、生温かい液をチューっとかけられて、それが地肌を伝わる感じ、背中がぞぞぞっとします。
あれ、どうにかならないものかしら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする