今日はマードレの練習でした。
演奏会が終わってからの「五行」は、なんだか前と変わった気がします。
もちろん、いい方向に。
6月の発表会で弾くのが楽しみです。
楽しみといえば、3月の演奏会のビデオができました。
早く見たいような、見るのが照れくさいような。
明日、ちらりと見てみます。いや、本当はじっくり見て反省するべきなんです。
練習後は急いで帰ってきて、中学校の授業参観、懇談会、委員会に出席。
1年生だと参加する保護者の数も多く、にぎやかでした。
それにしても中学1年生の男子って、体格差がすごくあるんですね。
教室の後ろから見ていたら、自分の子どもがすぐ見つけられなかった・・・。制服を着ているせいもあるけれど、なんだか子どもの成長とそれに対する自分の認識がずれているみたいです。
息子は今日から柔道の練習に参加しました。
柔道着が妙に似合う体型です。
とても楽しかったらしく、上機嫌で帰ってきました。
ラグビーよりこっちのほうが向いてるようです。
中学の間に黒帯をとるのが夢だと言ってます。
先生は七段だそうです。
「大人の部」の時間になったら、安田大サーカスのクロちゃんのようなすごいカラダの人が何人も来たらしいです。
今度見に行こう・・・と思う。
演奏会が終わってからの「五行」は、なんだか前と変わった気がします。
もちろん、いい方向に。
6月の発表会で弾くのが楽しみです。
楽しみといえば、3月の演奏会のビデオができました。
早く見たいような、見るのが照れくさいような。
明日、ちらりと見てみます。いや、本当はじっくり見て反省するべきなんです。
練習後は急いで帰ってきて、中学校の授業参観、懇談会、委員会に出席。
1年生だと参加する保護者の数も多く、にぎやかでした。
それにしても中学1年生の男子って、体格差がすごくあるんですね。
教室の後ろから見ていたら、自分の子どもがすぐ見つけられなかった・・・。制服を着ているせいもあるけれど、なんだか子どもの成長とそれに対する自分の認識がずれているみたいです。
息子は今日から柔道の練習に参加しました。
柔道着が妙に似合う体型です。
とても楽しかったらしく、上機嫌で帰ってきました。
ラグビーよりこっちのほうが向いてるようです。
中学の間に黒帯をとるのが夢だと言ってます。
先生は七段だそうです。
「大人の部」の時間になったら、安田大サーカスのクロちゃんのようなすごいカラダの人が何人も来たらしいです。
今度見に行こう・・・と思う。