7時20分に家を出るつもりだったのに、目が覚めたら8時。
夢であってほしかったけれど、現実でした・・・。
本番近い練習なのに加えて、私はカギ開け当番。
頭の中は真っ白になりつつ、とにかく善後策を講じて慌てて支度をして練習場に向かいました。
みんなが弾いている中に遅れて入っていくのって、つらいです。
今後は、さらに留意しないと。
来週はいよいよプレソの本番です。
ぜひお越しくださいませ。
2007年4月15日(日)
Plectrum Society
プレ素2回目の音楽会
第一生命ホール(晴海トリトン内)
13時30分開場 14時開演
2000円
プログラム
1部 久保 光司指揮
「ニ短調の序曲」(S.G.ファルボ)
「雪」(H.ラヴィトラーノ)
「笛の調べ」(V.ビリー)
「シェナ」組曲(V.チェライ)
2部 小穴 雄一指揮
「女の手管」序曲(D.チマローザ)
「卓上の音楽」(K.ヴェルキ)
「スペイン」組曲(C.マンドニーコ)
「ある貴紳のための幻想曲」(J.ロドリーゴ)
- ギター独奏 尾尻 雅弘-
夢であってほしかったけれど、現実でした・・・。
本番近い練習なのに加えて、私はカギ開け当番。
頭の中は真っ白になりつつ、とにかく善後策を講じて慌てて支度をして練習場に向かいました。
みんなが弾いている中に遅れて入っていくのって、つらいです。
今後は、さらに留意しないと。
来週はいよいよプレソの本番です。
ぜひお越しくださいませ。
2007年4月15日(日)
Plectrum Society
プレ素2回目の音楽会
第一生命ホール(晴海トリトン内)
13時30分開場 14時開演
2000円
プログラム
1部 久保 光司指揮
「ニ短調の序曲」(S.G.ファルボ)
「雪」(H.ラヴィトラーノ)
「笛の調べ」(V.ビリー)
「シェナ」組曲(V.チェライ)
2部 小穴 雄一指揮
「女の手管」序曲(D.チマローザ)
「卓上の音楽」(K.ヴェルキ)
「スペイン」組曲(C.マンドニーコ)
「ある貴紳のための幻想曲」(J.ロドリーゴ)
- ギター独奏 尾尻 雅弘-