1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

むきーっ

2009年08月22日 | Weblog
今日は夜の9時まで練習だったので、出かける前に夕食(シルベス風カレー)を作っていきました。
正確には作りかけで、仕上げは子供に任せる、という状態で、伝言をして出かけました。

練習に疲れて帰ってきたら、2人とも食事をしていない。
どころか、カレーが完成していない。
出かけの忙しいところにわざわざ作ったのに~(途中までだけど)。
しかも、息子が定期も財布も忘れたために、駅で引き返して結局バイオリンのレッスンを休んだ、という話を聞いたので、ダブルでむきーっとなりました。
まったくもう何やってるんだか。

息子は徹マン、娘は早朝のバイトで、2人とも昼からこんこんと寝ていたようです。
そういう生活リズムまでなんだか腹立たしい。
日中は起きてなさいよ、と思う。

明日は本番だというのに、気持ちがささくれ立ちます。
息子には、そんなに怒らなくてもいいのに、と言われました。
確かに普段ならまぁいいかと思えることでも、弾き疲れで夜になっても暑苦しいせいか、許せない気分になったんです。
こんな日は、お風呂に入って早く寝よう。

明日はクラシック音楽祭です。
去年は野方のホールでしたが、今年は、代々木上原の、けやきホール。
ギターの独奏と二重奏が7組くらい、あとはバイオリンとピアノソロ、最後が私たちのマンドリン四重奏です。
楽しみです。

おまけ。

その後、息子はカレーを完成させてくれました。
娘は体調が悪いために薬を飲んで、そのせいで予想外に長時間眠ってしまった、ということがわかりました。
2人とも素直に謝ってくれて、私の気分も晴れました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする